IS-Cの毎月20日はGSE2#の日・毎月10日はL10系GSの日・予定変更して・ゴールデンウィーク・GWの思い出に関するカスタム事例
2025年05月10日 07時50分
さて、三日目に突入。
っていつもより乱暴な書き出しになってますが、大きな意味はありませんwww
オープニングの写真は朝飯前のハイドラCP稼ぎの中一コマ。
ここがCPだったかどうかは定かではないですが、何となく撮影(嫁さんがw)
宿に戻り朝飯食べて再び高野山へ。
前日回れなかった寺社巡りをしてから…
昼は精進料理を頂きました。
見た目以上に食べ応えあり、満腹に。この後は走ったことの無い名阪国道を目指します。
途中、国道?いや、酷道を走って前方走る車の後で落ち着く…
と何故か譲られるという…
全然煽っていないのにですよ?
そう言えば前日の酷道371号ではバイクに道譲られたっけ…
本当に煽ってないんですがね?
対向車とのすり抜け出来ないのが怖いのか?人を盾にしたいのか?
でも譲られたらスムーズに走らなきゃだから付いてこれなくてもしぃ〜らぁ〜ないっとwww
途中、崖崩れや落石での片道交互通行もありました。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
途中、道の駅宇陀路 大宇陀にてソフトクリームゲット。
せんとくんの前でパシャリ(笑)
渋滞を避けながらのグーグル先生のナビ頼り(カーナビより良いかとw)で名阪国道向かう。
しかし初めての地でなかなか進めど到着せずなイメージ。
やっと到着、道の駅針テラス。
ここで少し休憩してから東へ向かいます。
ついでにスタンド発見したので給油しておきます。
あとは中継泊の菊川へ向かいつつ、途中浜名湖SAで晩御飯にありつき、宿まで嫁さんの運転、翌日は高速で渋滞手前の大井松田までワープしてあとは下道駆使しながらいつもお世話になっている方へお土産渡しに伺い、その後無事帰宅しました。
今回のIS250Cの走行距離はおおよそですが、1630km位でした。
(;´∀`)