MR-Sのコスパいいパーツに関するカスタム事例
2024年06月07日 19時06分
後輪駆動車で最もコスパがいい部品といえばコレ
切れ角アップスペーサー
タイロッドに挟むやつです
強化タイロッドと一体のモノもありますね
たった数百円でかなりドリフトしやすくなるし、何よりUターンや車庫入れがラクラク
後はナンバープレートカバーですかね?
イベントで映えるし、CARTUNEにアップする時に編集しなくていいしでオススメです
2024年06月07日 19時06分
後輪駆動車で最もコスパがいい部品といえばコレ
切れ角アップスペーサー
タイロッドに挟むやつです
強化タイロッドと一体のモノもありますね
たった数百円でかなりドリフトしやすくなるし、何よりUターンや車庫入れがラクラク
後はナンバープレートカバーですかね?
イベントで映えるし、CARTUNEにアップする時に編集しなくていいしでオススメです
MR-Sのプライベーターならわかると思うが1人でベルトかけにくいですよね?俺の裏技紹介します。19のメガネにパンタジャッキで油圧保持させれば簡単😅気になっ...
カーチューン初めて最初のカスタムはエキマニの交換です!以前は中華TRDマニを取り付けていましたが、最近新種のエキマニが出回り始めていたので買ってみました!...
今日は有給休暇を取っていましたので、大好きな福島県会津地方へ日帰り弾丸ドライブしてきました🚗💨🎶会津柳津駅に保存されているSLを見学して👀只見線の第2只見...