ジムニーのパンク修理・タイヤバルブ交換に関するカスタム事例
2025年07月09日 14時39分
皆様お疲れ様です〜
今回は簡単に言うと
パンクです💦
ことの発端は朝活〜と言いながら洗車してホイールをブラシで擦っていたら
プシュー!と軽快な音がし始め
確認するとバルブの根本が逝っていました💦
走行中やったり出先でパンクするよりは自宅でパンクしてくれたジムニー君に感謝!
他の3本も確認してみるとヒビが入っていたので全部交換です!
ポッキー
色々調べてみたらなんとも素敵な工具がアストロにあるそうなので早速購入
コイツでバルブ交換を行う〜
逝ったバルブを抜くのに556をスプレーしたんですがイマイチヌルヌル感が弱いのでシリコンスプレーを使いました
こっちの方がいい感じのヌルヌル感🤭
マフラーサイレンサー抜くような工具をバルブに突っ込みグリグリしなが引っこ抜きます💪
摘出〜
次に赤い筒をホイールの穴に当てがいながらバルブを突っ込むのですが赤い筒の先端が太いので少し削りました💦
リューターでゴリゴリと〜
バルブをドライバーの先端にセットしてシリコンスプレーをいっぱい吹きかけ
赤い筒にバルブを挿入しホイールのバルブ取り付け穴へセット!
せーの!で思いっきり突っ込む!
ここから悪夢の始まり💦
まー入らんこと
突っ込むたびにバイーンとバルブが出てくる
クソッタレ!熱中症になるやんか!
2〜30回くらいでなるとか挿入できた!
あと3本💦はー💦
感想
アルミの形状でやりやすいとかやりにくいとかがある感じ僕のオリジンは難易度MAXです💦
山の中でバルブ飛ばした際には大活躍と思われます🤭
車の常備薬として乗せて置くのもいいっすね😄
この工具の存在を知らなかったのでハイリを使ってビート落としてバルブを交換しようしましたがビートが落ち切らない為(車が浮いちゃう🤭)諦めました💦