レガシィB4のキャンプ・キャリア・ヒッチメンバーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
レガシィB4のキャンプ・キャリア・ヒッチメンバーに関するカスタム事例

レガシィB4のキャンプ・キャリア・ヒッチメンバーに関するカスタム事例

2019年10月20日 22時14分

とちのプロフィール画像
とちスバル レガシィB4 BM9

YouTube始めてみました😄よろしくお願いします! 兵庫県南西部でIMPREZA GDA.LEGACY B4 BM.COPEN L880K.ZX10R D.ninja250を飾って遊んでます。 B4は車庫格納、10Rは抹消して冬眠に入りました。 20代半ばに入りました😅どなたでも、とくに兵庫の方、気軽に絡んでください😊宜しくお願いします。フォロー、コメントお気軽に。 申し訳ないですが、社会人として最低限のマナーを守れない方には反応しませんので悪しからず😇

レガシィB4のキャンプ・キャリア・ヒッチメンバーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

The Legacy だと思います。

レガシィB4のキャンプ・キャリア・ヒッチメンバーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

キャンプ🎶

レガシィB4のキャンプ・キャリア・ヒッチメンバーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ヒッチメンバーですが一人分なら積載的には必要ないかなと思います。

がキャンプの最後に片付けする物、と言えばゴミ袋です。(よね?(笑))
車内には入れたくない、かと言ってキャリア上は早く段取りしたい。 となるとヒッチカーゴに車内に入れたくないものを置きたい。ゴミだけの為には勿体ない気もしますがヒッチメンバーは他の使い道もありますしまぁ暇な時に作るかと(笑)

CARTさんの既製品ですがマフラーハンガー近くのフレームに下から固定だと思います。
トランクからもアクセスしようとしてみましたが恐らくコラム形状になっていてナットを入れるには、バンパー脱着してリアホースメントを外してアクセスするしかないのかな?と思ってます。

車重増ですが元々重いのでそこはいいかなと(笑)さすがに50は越えないと思いますし(笑)

ラダーフレームのクロカン車にSSをヒッチに乗せて(牽引じゃないよ)使ってはるのには単純に凄いなと思います☺️

スバル レガシィB4 BM93,594件 のカスタム事例をチェックする

レガシィB4のカスタム事例

レガシィB4 BN9

レガシィB4 BN9

こんばんは、北広島のtomozzです。夏の北海道が過ごしやすいと言われているけど、暑いですね💦10年後ってどうなるのか…

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/07/14 23:39
レガシィB4 BL5

レガシィB4 BL5

今日はいつも以上に暑かったですね🌞仕事帰りにいつものお山。なぜかというと・・山頂に雪⛄もう7月だよな。万年雪か🤣少しは涼しそうかな

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/07/14 22:11
レガシィB4 BL5

レガシィB4 BL5

ファミレスとか店内から見える自分の車良いなぁ〜と思いながらのパシャり車高下げようかなぁでも今の高さも好き

  • thumb_up 62
  • comment 2
2025/07/14 19:11
レガシィB4 BMM

レガシィB4 BMM

キャンバーつけたいけどつける方法がアーム交換しかない…ということで今回はアッパーアーム交換。が、しかし…当方の調べだとBM9型を出してるメーカーはt-de...

  • thumb_up 44
  • comment 2
2025/07/14 18:54
レガシィB4 BN9

レガシィB4 BN9

昨晩のお話だけど、サイドガーニッシュ左右を新品に交換。メッキ部分がこの通り。ミネラルで終わってました。やはりメッキは綺麗な方が高級感は出る。でもサイドはこ...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/07/14 12:19
レガシィB4 BL5

レガシィB4 BL5

ブリッドに戻れました、純正ってあんなに重いのね...

  • thumb_up 50
  • comment 2
2025/07/14 09:40
レガシィB4 BL5

レガシィB4 BL5

今年もありがたいことに少ないですが夏のボーナスが出たのでレガシィいじり少ないなら貯金しろよ!!って感じですが気にせず参ります。純正のセンターパイプさんさよ...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/07/13 20:56
レガシィB4 BL5

レガシィB4 BL5

ツイーター設置しました〜この位置が結構良いんです。高音がメインな曲が好きな方は特にオススメです。配線はリアドアのスピーカーから引っ張りました。

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/07/13 18:46

おすすめ記事