595のアバルト595コンペティツィオーネ・MTA・クラッチ交換・フィアット500に関するカスタム事例
2025年05月06日 08時52分
数ヶ月前からメーター上にチェックトランスミッションという警告が出たり消えたりして最近消えなくなったのでそろそろクラッチ交換かなと?(69000km)
結構部品代が高い(オイル代込み約15万)ので自分で交換チャレンジ!
ここまでくるのに1日半かかりました😅
何とかポイントとかいうショップがデュアルマスフライホイールのガタがとか言ってますが、あれは単なる軽量フライホイールを売る為のセールストークと聞いてたので、今回はクラッチのみ交換
これが6万弱するMTAの油圧レリーズベアリング。なかなか外れんなと思ったらシール剤が塗布してあった😅
クラッチディスクは丁度替え時な感じの摩耗具合でした。街乗りなので綺麗な摩耗具合です(上側)
MTAオイル交換して、ミッション積んで結局、完了する迄に2日半かかりました💦
手探りで初めてやったにしては上出来でしょ😉
乗り味は半クラが少なくなって繋がりのレスポンスが良くなりました👍🏼