サクシードバンのぶさしードさんが投稿したカスタム事例
2025年07月05日 16時47分
復活!
………特に変わったところは無いからなんのこっちゃって思うでしょう。
実は5月のGWの時にフォロワーさんとオフ会なるものに行って来ました。しかしその日はあいにくの超大雨🌧️幕張のイオンモール立体駐車場で待ち合わせだったのですが通る道どこもみな冠水しまくっていて一つ一つ安全にクリアし14号まで出て順調だったのですが。14号から湾岸の方へと抜ける道へ曲がったのですがそこで悲劇が…。前方には車もいなくて特に問題なさそうな綺麗な道路。
……油断してました、アスファルトと冠水した水たまり(もはや池)の境目が全然分からない。夜だったと言うこともあって。速度も40km程度だったのに変な音がしてヤバいっと、思った時にはもう時遅し。バキバキっと嫌~な音がしてその後バリバリととんでもない異音が車の前方から。徐行して進むにつれてその音は腹下から聞こえやがて静寂が。ここで止まって窓開けて前方を見たらフロントタイヤのセンター軸よりはるかに上の水位…。地面から水面までは軽く40cm以上はあったかと思われるくらいの冠水。
なによコレ…。
池を抜けた先でハザード炊いて見渡すと…
見事にフロントリップが居ません。段差でぶつけちゃあ補修して再塗装を繰り返しつい先日もリペアしたばかりでキレイになったのにいきなりこうなってしまったのです。8割方形が残っていれば修復は出来たと思うけど今回はカケラ一つ残らず見事なまでに全て持っていかれ。巻き上げた水でライト内には水も入り込んで曇ってしまったり。あれだけの冠水では外れたリップも救出できずそのまま諦めて待ち合わせ場所まで。自分含めて3人での集まりでしたがその僅かな時間は楽しく過ごせてお土産にステアリングまで頂いてしまい、ありがとうございます👍️
リップがまるまる無くなってしまったのでメーカーに改めて発注してからしばらくの間(2ヶ月ほど)はフロントのみ無しで走っていました。前だけ無いのがバランス悪い反面、段差もあまり気にしなくて良いと言うメリットもありましたけどね🙂車高を落としてるから雨の日は思いも寄らないトラブルに見舞われる。分かっちゃいても回避出来ない事も。現場も休みが全然取れなくて未塗装のリップが家の中にぶん投げてあっていい加減邪魔だと思い今日やっと塗装取り付けに至りました😅前日も夜遅くまで現場に居たから疲れもかなり蓄積してて面倒だったけど重い腰をあげてようやく。んで明日からまた現場…。
次はいつ休めるのか。暑さも異常値なので熱中症とか気を付けて過ごさないとあぶない。