インテグラのイマワカさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インテグラのイマワカさんが投稿したカスタム事例

インテグラのイマワカさんが投稿したカスタム事例

2023年02月02日 23時49分

イマワカのプロフィール画像
イマワカホンダ インテグラ DC5

滋賀県で下げたインテグラ DC5に乗ってました。 現在はアウトバック BS9に乗ってます。 インスタグラムでは DC5_JAPANという日本国内のインテグラDC5を掲載するアカウントも運営してるので是非ご覧下さい。 TANOSHIdesignという北米発アパレルブランドの日本支店も運営しております。 WORKwheelsとのコラボグッズ等も販売しておりますので是非リンクよりご覧下さい😊 https://ilovetanoshi.stores.jp

インテグラのイマワカさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

冬仕様でスタッドレスタイヤに変えたのですがキャンバーを起こすとトーが取れなくなりました

アッパーマウントで起こすとトーアウトになるためタイロッドをどんどん伸ばすのですが調整幅が足りなく、タイロッドエンドからタイロッドが抜けてしまう始末…

ナックル側は全起こししてます。

ネジサイズを調べてM14 P1.5ということがわかったのでJZX100系マーク2のタイロッドエンドを用意しました。(写真左)

インテグラのイマワカさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

40mmほど長いですね。

インテグラのイマワカさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

ちなみにDC5のタイロッドのネジ切り寸法はナット部から25mm

インテグラのイマワカさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

そのままポン付けしたらびっくりするくらいトーインになったので案の定タイロッドエンドをカット。

インテグラのイマワカさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

ドン突きまで縮めてみます。(トーアウト方向調整目一杯)

インテグラのイマワカさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

今度はトーインすぎました。
(写真下が車両進行方向)

タイロッドはドン突きまで縮めてるのでこれ以上トーアウトにできません

よって失敗です🙅🏻‍♂️

タイロッドエンドそのものを伸ばす、縮める。というよりは調整幅を増やさないといけないということですね。

ホンダ インテグラ DC513,802件 のカスタム事例をチェックする

インテグラのカスタム事例

インテグラ DC5

インテグラ DC5

久しぶりに友人と平尾台へプチツーリング行ってきました!!相変わらずコペンはかわいいです(´∀`)bコペンはこんなかわいい顔して峠の下りはめっちゃ速いです(...

  • thumb_up 28
  • comment 0
2025/07/06 22:33
インテグラ DC5

インテグラ DC5

明日からまた仕事なので、ちょっとその辺をウロウロと〜🚗³₃

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/07/06 21:38
インテグラ DC5

インテグラ DC5

背景と同化中。先週のこと。

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/07/06 20:27
インテグラ DC2

インテグラ DC2

朝活というらしい

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/07/06 18:49
インテグラ DC2

インテグラ DC2

どなたかekシビックかエアコンを撤去したインテグラ、egで無限タワーバーのステーを使用していない方いましたらお譲りいただけないでしょうか?赤丸の部品になり...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/07/06 16:34
インテグラ DC5

インテグラ DC5

テールランプはボディと同様マットブラックで塗装バック球のとこだけ禿げ。バックは爆光で見えやすいです。

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/07/06 13:00
インテグラ DC5

インテグラ DC5

皆様お疲れさまです。1ヶ月ほど前のことなんですが、お台場に家族旅行に行ってました。もちろんテグラで💨車で旅行したら、一度は味わいたいSAご飯。今回は、以前...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/07/06 10:08
インテグラ DC2

インテグラ DC2

招待制非公開ミーティングに参加してきました

  • thumb_up 68
  • comment 1
2025/07/06 07:33
インテグラ DC5

インテグラ DC5

25/7/5前回から一年経ったのでフレッシュキーパー施工してもらいました。日々の手入れが楽になるので気に入ってます。今回は屋根を研磨した上で施工。夜間に雨...

  • thumb_up 76
  • comment 3
2025/07/06 07:09

おすすめ記事