マークIIクオリスのテールランプのこだわり・ガス灯・ガス灯通りに関するカスタム事例
2025年07月09日 00時29分
税金高い、ハイオク仕様、燃費良くない等ありますが、それでもこの時代に敢えて購入しました!代え難い悦びがあります! 基本、ノーマル、純オプ追加、車両リフレッシュで楽しんでます。 プログレ乗りの方、交流しましょう!
こんばんは🏙
クオリスもお題提出✨️
お馴染み至ってドノーマルです😅
後期テールもカッコいいんですけどね🤔
後期は縁取りがメッキになり、クリアー部分の赤い横ラインが無くなります😌
でも前期オリジナルでは無くなるので後期に交換するとしたら、今考えている理想系になってからにしたいと思います😊
理想系とは…🤔
カスタムと言うよりはリフレッシュですかねー😅
まぁ私にとってはリフレッシュがカスタムなんですけどね😂
①ヘッドライト左右の交換(リフレクター部分が一部剥がれていてレンズも内側が雲っている為)🤔
因みに新品はもう製廃です😓
中古良品を探しているところです🙄
②フロントバンパーの再塗装(フロントスポイラー含む)😌
③各ドアのウエザーストリップアウターの交換(ベルトモールとも言います)こちらはまだ新品が出ます😊
④ドアミラーの塗装の劣化
中古良品を購入して交換したいです😌
その他細かな事はまだまだありますが、上記リフレッシュで外装は大分見栄えするようになります✨️
この横長の大きなテールランプがカッコいいんです✨️
横構図🏟
縦構図🏟
今日は約3週間ぶりに洗車しました✨️
青空駐車ですので雨染みがうっすら出来てしまっていました😓
クオリスは1~2週間に一回程しか乗りません🙄
何故なら用事も無いのに燃費の悪いクオリスに乗れば当然ガソリンを入れなければなりません(しかもハイオク仕様)😭
洗車する為だけに乗っているような…😅
実は最近クオリスに対して少し思う事がありまして…🙄
やはり維持費が厳しいです😓
プログレは家計費から出るとして、パブリカ、クオリスはお小遣いで維持しております💴
では、現状で維持しきれなくなったらどちらを取るか、やはり長年所有してきたパブリカになります
🤔
取り敢えずクオリスは次回車検まで1年4ヶ月ありますので最低限そこまでは維持して行きたいですが、その時の情勢によっては…😓
そもそも趣味車を複数台所有しているだけでも贅沢なんですけどね😅
と、まぁ少しネガティブな事を言ってしまいましたが明日は明日の風が吹くの精神で楽しくやって行きたいと思います👍
今回もご覧いただきありがとうございました🙇