インプレッサ WRXの斎藤商会・丸山モリブデン・エアコンリレー交換・O2センサー交換・トランク雨漏り修理に関するカスタム事例
2025年07月10日 13時02分
最近やった整備内容を上げていなかったので、まとめて投稿。
まずはピッチングストッパー。
エンジンO/H時に交換し忘れていたので交換します。
値段が変わらないのでSTIの強化品にしました。
純正はヒビだらけでフニャフニャ。
STIはゴムが硬いのでセルの音や低いギアのギア鳴り音が聞こえるようになりました。
あとは車検のタイミングでクラッチ経路をリフレッシュ!
クラッチのオペレーティングシリンダーを新品へ交換
マスターシリンダーも新品が出たので交換しておきました。
あとはエンジンオイル交換
今回からAZのCER-001を使い始めました。
AZはスペックを考えたらリーズナブルな値段でお気に入りです。
O2センサーも新品へ交換
今まではBOSCH製でしたが、DENSOへ。
品番は22690AA321
先日故障した日立製IGコイルで懲りたので安心の純正コイルを購入。
トランクの雨漏り修理
コーキングを剥いだら穴空いてました(・ω・;)
浸水箇所へシール剤を塗り込みました。
雨の日に再確認します。
エアコンを入れても時々作動しないことがあるのでリレーを購入しました。
上の5つは全て同じ品番で、ラジエーターファンのリレーと合わせて全て交換
エアコンの効率向上と劣化防止を狙ってエアコンオイルを購入しました。
斎藤商会の丸山モリブデンが気になっていたので試してみます。
接続して手順通りに注入
コンプレッサーの作動音が静かになりました〜