フィットのユーザー車検・低走行距離車・買い物車に関するカスタム事例
2020年11月18日 18時17分
4回目(9年)の継続検査をユーザー車検で受けました。
9時から検査開始で9時7分には終了。
新しい車検証とシールを貰い9時15分には陸運局を出て会社にそのまま出勤しました。
9年間の走行距離は、22545km。
基本的に妻の買い物用なので距離が伸びません。
オイルとワイパーブレード以外交換したことがありません。
そろそろ溝があるけどタイヤ交換をしなければ。
2020年11月18日 18時17分
4回目(9年)の継続検査をユーザー車検で受けました。
9時から検査開始で9時7分には終了。
新しい車検証とシールを貰い9時15分には陸運局を出て会社にそのまま出勤しました。
9年間の走行距離は、22545km。
基本的に妻の買い物用なので距離が伸びません。
オイルとワイパーブレード以外交換したことがありません。
そろそろ溝があるけどタイヤ交換をしなければ。
初めてサーキット行ってわかったのがセミバケは街乗りではだけどサーキットでは身体持ってかれるなと思い急遽BRIDEのフルバケを購入し取り付けてみました
なんとなく車になったこの車のグレードに対して装備の違いとかわかる人は中々気持ち悪いと思うなんかカッコイイやつ(◜ᴗ◝)ちょっとスッキリした汚いエンジンルーム