マーチのアクセルペダル交換・フットレストかさ上げ・サイドマーカー交換・親車をちょっと可愛くしてやった・日産ルークスB44Aに関するカスタム事例
2025年07月05日 22時53分
2002年9月スプリンターマリノ→32GT-R 2016年10月 32GT-R→ルポGTI 2022年9月ルポGTI→マーチニスモS No Car No Life マニュアル車大好きオバフィフおやじです😅 よろしくどーぞ✋
先日アクセルペダルを交換しました(左が旧、右が新)。
なんでも2018年だか2019年頃から品番が変わってるそうで、新しいモノはアクセルレスポンスが良くなるらしく…😳
以前からアクセルレスポンスには多少なりとも不満はあったので早速探してみる事に…。
それにしても、最近のアクセルペダルは樹脂製なんですね😳
金属+ワイヤーだとばかり思ってました🤣
自分で交換する自信がなかったので、まずは日頃お世話になってる整備工場に相談したところ、海外生産で納期未定との事😱
あらためてネットで探し直したところn-tecさんに定価で在庫があるのを発見!即ポチしました😅
SNS等色々調べたらポルト2本とカプラーを外すだけで交換可だそうで、自力で交換しました。体がデカいので、少々難儀しましたが無事に交換終了。交換前と何ら変わらない風景🤣
全閉位置学習と急速なんちゃら学習しなきゃいけないらしく、SNS等に書いてある通りに操作して何とか完了。問題無く走ってます。
確かにレスポンスは良くなりました👍
シフトダウン時のブリッピングもやりやすくなったし👍👍👍
ひとつ不満が解消しました😁
この半年くらいで投稿してなかった作業をいくつか。
フットレスト角度浅すぎ問題。
マーチに乗り換えた当初から、フットレストの角度に違和感が😱
同じ悩みを持つフォロワーさんが、かさ上げ台座を作るとの事だったので、作成を依頼。
アクセルペダル同様、狭いスペースでの作業は少々難儀しましたが交換終了😅💦
足を置いた感じも違和感無くなり、クラッチヘの踏み替えもスムーズになりました👍
サイドマーカー交換前
サイドマーカー交換後
おまけ
親車ルークスの給油口のフタに、シマエナガちゃんのステッカー貼りました😍
ついでに、誤給油防止の「レギュラーですよ」ステッカーも貼りました。
親ももう免許返納が近い年齢なので、セルフでは入れてないと思いますが念の為😅
以上備忘録的な投稿でした😅