Vクラスの断熱フィルム施工に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスの断熱フィルム施工に関するカスタム事例

Vクラスの断熱フィルム施工に関するカスタム事例

2020年08月29日 18時21分

おーじーのプロフィール画像
おーじーメルセデス・ベンツ Vクラス W639

家族を運ぶ、デカい丈夫なハコです。 よく食べ、よく働く頼りになる相棒。

Vクラスの断熱フィルム施工に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

けんけんさんから、
「断熱フィルムはいいぞいいぞいいぞ…😈」
とアドバイスを頂きました。
だいぶ良くなったとは言え、エアコンの効きに若干の不安のあるVさん。

…貼るか。
どうせやるなら、暑い時期に体感したいし🤔

で、早速準備。
W639のカット済みフィルムと、ヘラとペットボトル霧吹き。
霧吹き、100均なのですがペットボトルの色を選べば、なかなか良い雰囲気に✌️

Vクラスの断熱フィルム施工に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

W639用のカット済みフィルム、これは流行りのオーロラなどの反射タイプではなくて透明なやつです。
可視光線透過率84%だったかな。実用実用💪
運転席と助手席だから、ヤナセ先輩の機嫌を損ねないヤツじゃないと🤔

内装を外すのは面倒なので、省略🙄
でも、経験上内装を外さない場合はフィルムを小さめにしないと端がうまく収まらずクシャッとなっちゃいます。

なので、カット済みフィルムをさらにカット。縦横ともに1cmずつ。
じゃあカット済みの意味無いじゃん、と思われるかもしれませんが、クルマに当てて型取りする時にクシャッってやってしまいがちなので、やはりカット済みは助かるんです👍

Vクラスの断熱フィルム施工に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

貼る最中はろくな写真がありません。
そりゃ気温34℃ですからね。フィルム貼るのになぜか命懸けです。
霧吹きでスプレーした瞬間に乾く、という罰ゲーム☠️

フィルム貼りは昔けっこうやったのですが、20年ぶりくらいでしょうか😅
暑い、そこそこ風がある、久しぶり過ぎる、というなかなかの条件。

運転席側から貼ったのですが、まあ苦戦しましたね…🙄 下の水切りゴムの中にフィルムが入らない入らない…。力づくだとクシャ、だし。ヘラで水切りゴムを手前に引いて、フィルムを下に引っ張り…あら、水分不足でフィルム動かん!みたいな繰り返し。フィルムを下に入れるだけで30分くらい格闘しました。

滝のような汗をかき、もっと涼しい季節なら…と思ったりしましたが…それじゃ遅い。
体感したいんじゃワシは❗️

Vクラスの断熱フィルム施工に関するカスタム事例の投稿画像4枚目
Vクラスの断熱フィルム施工に関するカスタム事例の投稿画像5枚目
Vクラスの断熱フィルム施工に関するカスタム事例の投稿画像6枚目
Vクラスの断熱フィルム施工に関するカスタム事例の投稿画像7枚目
Vクラスの断熱フィルム施工に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

なんとかかんとか貼れました✌️
運転席は下部のツノ状のイラつく気泡が消えずに結局1時間。まあ窓清掃とかコミですが、それでも暑かった。
朝から出勤して仕事して帰って体力奪われた後、っていうのもありますが😅

疲れましたわ…

苦戦しましたが、小さめにカットしたお陰でなんとか、です。
ちなみに、運転席苦戦を受けて、助手席はさらに3ミリほど小さくしたのは内緒です。でも、そのおかで助手席は15分くらいで終了😁

仕上がりは…まあいいでしょう。実用品です。
外見は貼ったことがほとんどわかりません。夕方に見ると若干反射が強くなったかな?🤔
まあ気持ち、です。これならヤナセ先輩にもバレずに行ける筈。元々のガラスと合わせても、保安基準の70%は全く問題無いと思います👍

写真だと綺麗に見えますが、真っ黒なフィルムだと粗が目立つだろうなぁ、というレベルの仕上がり。
今回は透明フィルムだから細かい砂やゴミ、目立たないんです。雑でもバレない、透明ラッキー🤞です。

貼り付けながらも直射日光のジリジリがフィルムのお陰で緩和されたので…結構効果ありそうです。

4,000円ちょい、実用的でお手軽(暑くなければ🙄)なDIYでした✌️

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,476件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W638

Vクラス W638

先日のタイロッド交換で超アウトに狂ったので仕事終わりに調整😎7回目でトーイン0とセンターが出た💦疲れたー

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/05/15 00:44
Vクラス W447

Vクラス W447

今日は朝イチで散歩に行こうとなり駐車場へ。安心の端っこ止め😮‍💨ぼぼ地元なので観光というか散歩!場所は伊香保温泉♨️お目当ての昼食!伊香保と言ったら水沢う...

  • thumb_up 86
  • comment 12
2025/05/13 21:47
Vクラス W447

Vクラス W447

パリピになりました😆昨夜いつもお世話になってる方に取り付けて頂きました‼️ものの2時間でエアコン吹き出し口4箇所、その下のルーバー、足元、64色LED仕様...

  • thumb_up 61
  • comment 10
2025/05/13 17:59
Vクラス W639

Vクラス W639

カーボンモデル化完成しました!ボンネット!モール!オーバーフェンダー!後は、キャリパーですかね〜〜〜💪ボンネットにカーボン貼りました!モールもカーボン!モ...

  • thumb_up 480
  • comment 8
2025/05/13 17:55
Vクラス W447

Vクラス W447

64色アンビエントやります‼️ルーバーと足元もやります正確にはやってもらいます笑

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/05/13 13:29
Vクラス W447

Vクラス W447

先日の犬大会の休憩中仕様。犬の大会毎度Vマルコが2〜5台ぐらい来ますが今回は2件隣に四駆キャンピング仕様のマルコが停まっていて通るたびにいいなぁーと思って...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/05/12 20:45
Vクラス W639

Vクラス W639

多分5年以上前にヤフオクで購入したワンオフのリアマフラーです。リアタイコ無し、落ち着いた音で良い感じです。😎

  • thumb_up 78
  • comment 5
2025/05/12 07:06
Vクラス W639

Vクラス W639

東京観光。さてどこでしょうか。河川敷広いわー。12年ぶりに柴又観光。駅前に寅さんとさくらの銅像。両方似てないけどさくらが似てなさすぎる、、、。悲しくて撮影...

  • thumb_up 160
  • comment 11
2025/05/11 19:47
Vクラス W447

Vクラス W447

前々から気になっていたフロントのプラスチック部分。テクニカルな方々は外して塗られるかと思いますが。。大陸からスプレーと、ブラシが届きましたのでマスキングし...

  • thumb_up 75
  • comment 17
2025/05/11 18:03

おすすめ記事