Vクラスの柴又帝釈天・柴又散歩・東京観光・寅さん・アド街トレースに関するカスタム事例
2025年05月11日 19時47分
2020年12月にアンビエンテロング、サンルーフ付を探し、家族とキャンプの為にV350購入。 2022年9月に約18年ぶりの2ドアクーペ、念願の4駆、TTクワトロを購入。 派手なドレスアップは性に合いませんので地味目に。永く乗っていきたい2台です。
東京観光。さてどこでしょうか。
河川敷広いわー。
12年ぶりに柴又観光。
駅前に寅さんとさくらの銅像。
両方似てないけどさくらが似てなさすぎる、、、。
悲しくて撮影せんかった。
商店街を買い物しながら抜けて帝釈天へ。
松がご立派。すばらしい。
寅さん記念館へ。
雪駄、、、、。
上に寅さんがいた。
落ちてきたのね。
くるまや間口。
大船から移設して保存してるとな。
ああ、忘れてた。
お昼は駅前の町中華へ飛び込み。
ここは外人客はこねぇな。
中華丼なり。
寅さん記念館の裏にある山本亭へもおじゃま。
庭園が評価されてるらしいけど、まぁ、そこそこ。
そしてこちら!
つれて逃げてよ、ついておいでよ♪
矢切の渡し。
地図上に必ず載っていて20年以上前から気になっていた。
見るだけのつもりが、まだ渡してるよ!乗るさ!
最中食べてからね。
船頭のべシャリがシュール過ぎて。
ずーっと笑ってたわ。
松戸がわ。そのまま戻るで。
曇ってきたなぁー。ぼちぼち帰るか。
おみやげの草もち。
あんこが大量!
テレビでも何度も紹介されてるみたいネ。
アド街でもやってたみたい!
おわり。