プレオ RSのDIYに関するカスタム事例
2019年12月31日 17時07分
プレオ君今年1番の災難は1月にクラッシュして艦首大破事件。
普通に修理に出したら20〜30万円はかかるので
万年金欠なので中古部品を使用して元自動車修理工(時代遅れのボルト&ナットガイ)の父ちゃんの手で
塗装も缶スプレー塗装で総額3万円で復活しました。
ただ、これまで付けていたオプションのフロントバンパーは高くて買えなかったのでノーマル最終型のバンパーにななったのが残念。
2019年12月31日 17時07分
プレオ君今年1番の災難は1月にクラッシュして艦首大破事件。
普通に修理に出したら20〜30万円はかかるので
万年金欠なので中古部品を使用して元自動車修理工(時代遅れのボルト&ナットガイ)の父ちゃんの手で
塗装も缶スプレー塗装で総額3万円で復活しました。
ただ、これまで付けていたオプションのフロントバンパーは高くて買えなかったのでノーマル最終型のバンパーにななったのが残念。
友達のワークスと並べました!ワークス乗せてもらいましたがプレオの車内空間の広さを実感できますね笑ルーフが高いだけありますね。そろそろプレオ仲間が欲しいです...
ヤフオクでリベラルのアイライン出ていたので落札しました。するとなんかすっげぇ小さいのが届きました。結論言っちゃうと全然リベラルではなかったんですよね。でも...
こんにちは。日々、『ギャル車とは何か』を考えている者です。今回はギャル車とはさほど関係ありませんが、普通に欲しかった部品について紹介します。はい。ダイバー...
こんばんは神と申しますプレ終売りました最後にメタルファイトベイブレードのポスカを施行してもらって有終の美を飾りました。以上。
サイゼで豪遊してきた。やっぱり純正オプションバンパーが1番かっこいい。DIYでこれなら100点だねぇプロジェクターにオプションバンパーでフロントが厳つい。...