フォレスターの犬ション台・走破性に関するカスタム事例
2024年04月13日 09時50分
マニュアルフォレスターで犬ション実験。
左前タイヤが浮き始めるとブレーキLSDがギーギー鳴いて頑張ってるけどこれが限界みたい。
2024年04月13日 09時50分
マニュアルフォレスターで犬ション実験。
左前タイヤが浮き始めるとブレーキLSDがギーギー鳴いて頑張ってるけどこれが限界みたい。
フォレスター用のSDタイプのローターと…Mタイプのブレーキパッド届きました。今日は、余り時間ないので来週末に付けようかと。。
こんにちは🎐早いもので7月に🏖本日は4時から洗車🚗朝からいいリフレッシュに🤩CROSSTREKまだ悩んでます…マジどうしようかな💦後悔はしたくないけど…悩...
息子をスイミングに送って、そのお迎え待ちの間にちょっと課題曲聴いてみます。まだ確定したわけではないですが😅ちょこっとファゴットが動いちゃう気がするので、決...
川遊びへ行ってました。駐車場所は未舗装の写真で見る以上に結構な登り坂で普通車だと脱出不可な所に停めても空回りせずアッサリ出れます。他のレジャー客の方達はこ...