フェアレディZの釣り師くんさんが投稿したカスタム事例
2025年05月16日 23時52分
Zくんもプラグ交換。
5年前、「僕の運転だとプラグの熱価上げないと溶けちゃうぜ!」というお子ちゃまな考えで標準の7番(S1エンジンなので)からHKS45番(9番相当)まで熱価を上げたのですが、始動時にかなり気を遣わないと直ぐに被ってしまい5気筒エンジンになってしまう状態になってしまいました。
もちろん高回転時は良かったんですが、もう筑波山も卒業しましたし、街乗り仕様のプラグに戻しました。
って、3~4年前から戻そうとしていたのですが、面倒くさくてずーっと放置していました笑。
左側が今回外したHKS45番、案の定かなり燻ってますね。
右側が5年前に外したNGK7番です。
1時間半ほどで作業完了!
試運転の結果、体感出来るレベルで低回転域のレスポンスが向上しました。
とても気持ちよくてちょっとドライブしちゃいました笑。
今日はボディカバーも洗って大満足の1日でした。
最近思うのは、技術的にはまだ整備士やれるんじゃないかということ。
……いやいや絶対戻っちゃダメだ…。
またお昼ご飯が夜中12時になっちゃうぞ笑。