シャトルのアコードハイブリッドCR7に関するカスタム事例
2025年04月20日 10時19分
シャトルって凄い良いクルマ!!車弄りは初心者です。シャトルを買うまでの車歴は、タウンエース-カリーナED-アコードワゴン(CE系SiR)-チェイサー(100系後期ツアラーS)-ティアナ(J31前期)-ノア(AZR60系後期 S)-シャトル(GP7前期ハイブリッドX)です。いろんな車に乗ってきました。懐かしい話しもできたらいいです。よろしくお願いします!
おはようございます☀
昨日は神戸の某所でプロ(?)のカメラマンに撮影して頂きました!!
朝から洗車してワックス掛けてってやるつもりだったのに謎の食あたりで8時半から11時半までトイレと友達に🤝
待ち合わせ13時には洗車間に合わず、機械洗車でササっとやっちゃいました😞
でもプロのおかげで綺麗に撮ってくださいました!ありがとうございます!
颯爽と現れたアコードCR7!!
カメラマンさんの愛車です!ちょっと一歩引いちゃう厳つさです💦💦
アコードCR7自体数少ないですが、ディープロッソ(濃赤)ボディは希少の中の希少色ですね!
前回お会いした時は夜だったけど、今回太陽光が当たってみると高級感のある色味が出ていました✨
一緒に撮影して頂きました!
🟥🟦⬛️の絶妙なカラーバランスではないでしょうか!
アコードの全長が4.9mで歴代アコードで1番長いらしい。
前期型CR6からビッグマイナーチェンジで後期CR7になりましたが、前期と後期で型番が違うあたり、マイチェンというより新型に近いかなと思いますね!
あと乗り心地が最高に良いです!
シャトルの不満店は乗り心地です。純正の振幅感応ダンパー入ってますが正直言って悪い。
なので次の車は乗り心地が良いのを優先で選びますね!
どの写真もお気に入りになりましたが、何か変化付ける度に撮ってもらいたいなと思いました!ナンバー編集ツールを使わず撮った方が良いなと思いました!
神戸大橋と。
パンフレット風。
後ろのパレットの感じとかロケーションが良いスポットでした。
やっさんE830さんありがとうございました!