ムーヴキャンバスのフレームアームズガール・キューポッシュ・初音ミク・ラゲッジルームデコレーションに関するカスタム事例
2025年07月05日 14時38分
静岡県西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。
キャンバスの
ラゲッジルームデコレーション用のつもりで作ってきた
キューポッシュ改
フレームアームズガール初音ミク
ですが、コレで完成かな?
なんか偶然見つけた硬質スポンジ板が丁度良い厚さだったので切り出して・・・
四角く・・・
ツインテール根元の飾りですね。
クリップを使って、後ろ髪に差せるように・・・
0.5mmプラバンを貼って真ん中凹ませて・・・
塗りました。
黒ではなく、キューポッシュのボディの一番濃いグレーっぽい色を作ってみました。
実は試しで黒を合わせたらかなり浮いてしまったので・・・
靴の下の方をペパグリで塗って・・・
スカートのフチもペパグリで。
こちらはコトブキヤのプラモデル、
フレームミュージックガール初音ミク。
胸の上が黒くなってました。
ので・・・
濃いグレーで塗ってみました。
ということで、こうなりました。
今回は
フレームアームズガール
ということで、ボディが素体なのでそれに合わせてヘッドホンも無しにすることにしました。
フレームアームズガールの素体ではない場合は、ヘッドホンポイものの他に手足もゴツゴツしたアーマー?が付くもので、素体らしくヘッドホンも無しで。
ヘッドホン付けると素体として蛇足になりそうで・・・
めんどいからというわけではありません・・・
後ろはこんな感じ。
フレームアームズガール、フレームミュージックガールだと、ヘッドホンはうなじ上にかなり幅広で左右を繋ぐので、デフォルメだとかなりゴツくなってしまいますので・・・
ただ・・・
こうやって並べてみると、ペパグリだと結構色が違います。
単品だとそこそこそれっぽく見えるんですが・・・
この辺りは・・・
今後の気分次第では塗り直しもあるかな?
多分無い・・・