スカイライン GT-RのDIY・ネズミとの戦い!・エンジンルーム・ネズミ対策・ネズミ再びに関するカスタム事例
2025年07月05日 09時06分
週末の出来事です…
「この写真だけ過去画像です」
ネズミ撃退グッツをもろともせず、また来てしまいました…
匂いで撃退するグッツも古くなると、巣の材料になってしまいました…
バケツに捨てたゴミは全て巣の材料になってました…
それにしても、これだけの材料をどこから探してくるのか…
大急ぎでエアクリまわりをバラして確認しました…
侵入経路は分かりませんが、ボディカバーの下から潜って来たと思われます…
まさか、まさか、配線がやられてました…
ビニールテープと配線単体もかじられてます…
カプラーを外して配線を引き出します…
このカプラーはライト周りに接続される配線のようです…
配線をボディにとめる事が出来る特殊なタイラップでバラしが大変でした…
ビニールテープを剥がしていきます…
かなりやられてました…
なんと、ケーブルの中までやられているのが6本もありました…
切られてはいないので、ビニールテープで応急処置だけ行いました…
暫くはこんな無惨な形ですが、次回キレイに直します…
またかじられてはたまらないので、スパイラルチューブを巻いて保護する事にしました…
見た目は悪いですが、暫くの辛抱です…
ケーブルを固定する事が出来なくなったので、市販のタイラップでなんとかしのぎました…
これならかじられてもかなり持ちこたえてくれるはずです…
新品の撃退グッツをあれこれ買って、超音波も設置して、もう来ない事を祈ります…
毒エサも数種類用意して、様子をみます…