sonic1962♪さんが投稿したJR九州・交流電車・SONIC・かもめ・きらめきに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
sonic1962♪さんが投稿したJR九州・交流電車・SONIC・かもめ・きらめきに関するカスタム事例

sonic1962♪さんが投稿したJR九州・交流電車・SONIC・かもめ・きらめきに関するカスタム事例

2022年01月08日 22時17分

sonic1962♪のプロフィール画像
sonic1962♪

車歴17台目😏 基本私からフォローしませんしフォローバックもイイねを頻繁に下さる方のみです。フォローよりもイイねをマメに下さるほうがありがたいんです。もらった分のお返しイイねは気づき次第お返しします。 相互フォロー関係になっても当方の更新に反応を下さらない期間が数週間ぐらい続きますとそちら様の更新へも反応を見合わせフォローを解除しますのでご理解下さい。 私はフォローやフォローされることに執着がないので私へのフォローもいつでも無言で解除して下さって構いません🙇‍♂️

sonic1962♪さんが投稿したJR九州・交流電車・SONIC・かもめ・きらめきに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

JR九州885系 (画10枚)

sonic1962♪さんが投稿したJR九州・交流電車・SONIC・かもめ・きらめきに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

運用線区

鹿児島本線(鳥栖、博多〜小倉、門司港)
長崎本線(長崎〜鳥栖)
日豊本線(小倉〜大分、佐伯)

sonic1962♪さんが投稿したJR九州・交流電車・SONIC・かもめ・きらめきに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

特急としては、

「かもめ」長崎、佐賀〜博多、門司港。
「ソニック」博多〜大分、佐伯。
「きらめき」博多〜小倉、門司港。
その他臨時運用

sonic1962♪さんが投稿したJR九州・交流電車・SONIC・かもめ・きらめきに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

1号車は半室グリーン指定席🍀

sonic1962♪さんが投稿したJR九州・交流電車・SONIC・かもめ・きらめきに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

885系は基本的に6両編成固定。

6(クモハ)5(モハ)4(サハ)3(サハ)2(モハ)1(クロ/ハ)


ク : 運転台      
モ: 床下動力(モーター搭載)
サ: 動力無し付随中間車

ハ: 普通座席
ロ🍀: グリーン席

3M3T
つまり6両編成中、モーター搭載車両Mは3両でそれ以外の3両は引っ張られるだけか押されてるだけの付随車T

sonic1962♪さんが投稿したJR九州・交流電車・SONIC・かもめ・きらめきに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

グリーン席は1×2配置のサロン風レザーシート。

JR九州の車両はほぼ総合的に、
水戸岡鋭治先生主宰のドーンデザイン研究所がデザイン監修😏

sonic1962♪さんが投稿したJR九州・交流電車・SONIC・かもめ・きらめきに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

床はフローリングでテーブルは折り畳み式。

JR九州特急の荷物棚はハットラック式が多い💼

sonic1962♪さんが投稿したJR九州・交流電車・SONIC・かもめ・きらめきに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

普通車は2×2のレザーシート。

だいぶ傷んできてるんで順次張り替え。

sonic1962♪さんが投稿したJR九州・交流電車・SONIC・かもめ・きらめきに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

空気式制御付き振り子機能装備でカーブで車体を傾けて、線形の良くない路線でもあまり減速せず走行可能なポテンシャル。

ボディはアルミ合金で編成出力は2280KW、
起動加速度の高さや振り子性能も効いて国内在来特急の表定速度においては北陸の「サンダーバード」に次いで「ソニック」は2位☝️

※起動加速度
通勤用2.5〜3km/h/s台
特急用1〜2km/h/s台(885系は2.2)
新幹線N700 2.6km/h/s

通常は通勤線区の普通電車ほどこまめに減速停車発進加速するため起動加速度が高め、停車駅が少なく高速巡航向けに特化した特急電車は起動加速度が低くされてある。
しかしながら新幹線N700系は通勤電車並みに起動加速度が高い🙀

sonic1962♪さんが投稿したJR九州・交流電車・SONIC・かもめ・きらめきに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

自分自身この20年間で最も多く乗った特急車両でござんす😻

そのほかのカスタム事例

スカイライン GT-R BNR32

スカイライン GT-R BNR32

Instagram見てzledslightsから個人輸入こだわったという事で。購入当時stage2は日本でこれ1台

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/11 02:38
フーガ KY51

フーガ KY51

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/11 02:37

積載車の車止めが大き過ぎてスーパーカーやレーシングカーが入らないので車止めもシャコタン仕様に加工しました。有る物でやったので今回は切って縮めて溶接です。色...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/11 02:32
ソアラ JZZ30

ソアラ JZZ30

中古強化繊維の塊に冗談みてぇな金額だした異常者がココにいます小童の頃憧れた町中に停まってるチャラい兄ちゃんが乗ってるボロいけどなんかカッコいい改造車の上っ...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/07/11 02:28
ハイエースバン GDH201V

ハイエースバン GDH201V

何もない投票ですが、今週のお題に乗ってみます😆個人的なことですが、テールは純正派🤣🤣🤣変えたいって何回も思ったけど、やっぱ純正🤣🤣🤣玉類はすべてHID屋さ...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/11 02:17

プリウス買いました。乗り心地良くて静かで、天井高くて最高の車ですね

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/11 02:16
シルビア S15

シルビア S15

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/07/11 02:16
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

ご無沙汰です。ご無沙汰過ぎてアルトになりました笑なかなか良いバンパーが見つからず時間がかかりましたが、ここまで何とか後は…これからですね笑好き嫌いが分かれ...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/07/11 02:07
ムーヴカスタム L175S

ムーヴカスタム L175S

リアの車高がエアサスみたいないいツラ笑実は生脚!フェンダーにホイールがくっついてる笑

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/07/11 02:05

おすすめ記事