カプチーノのCCM中止・エアコン・チッピング塗装に関するカスタム事例
2025年05月22日 20時54分
静岡県西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。
まず・・・
CCM中止となりました。
雨の試運転兼ねてとか思ってましたが、雨だとドタキャンとか多そうで、参加費は当日現地支払いなので、ドタキャン多いと運営費とかがヤバいですからね。
実は昔、当日現地支払い(単純に現地の店のビュッフェ代)のイベントやったら、120人中10人ほどドタキャンがあって、でも店からは予定の120人での請求が来てヤバかったことが・・・
本来ドタ参不可でしたが、ドタ参者が来てたので急遽OKにしてどうにかなったのですが、運営的には失敗・・・
なんてのを思い出してしまいました。
当日現地支払いで、雨とか台数不足なら中止・・・
または今回のようなスタイルでも事前振込・・・
個人的にはどちらでも全然構いません。
他の方々の要望なども参考にしつつも、運営さんのやりやすいように開催して頂けたらと思います。
で、今日もカプチーノの車内作業を。
人工木で作ったスマホ&ウォークマンホルダーを取り外し・・・
余分な所を削って角落として・・・
下地の艶消し黒塗装して・・・
部分的にチッピング塗装を。
そして左足サポート兼ドリンクホルダー兼タバコ入れも取り外して、チッピング塗装を。
ここまで進めたところで、らーめんカフェワコーさんに行ってました。
今回追加した3つのファンは全て白なので、色はそのままもつもりです。
ただ、運転席用の小さいファン2つは、元々はネッククーラー用のもので、ボールジョイントの玉が付いてまして、メーター見る時にこの玉が目に入って、ちょっと気になります。
ということで、こんな感じにカットしました。
これでも気になるようなら、部分的に黒く塗ってしまう方向で。
夕方。
チッピング塗装が乾いてたので、取り付けます。
人工木、黒くなるとやはり落ち着きます。
ファンの玉も無くなって、気になりにくくなりました。
助手席側のファン台座も黒くしたいところですが、ここはまだ加工予定なので、まずは完成させましょう。