ロードスターの車高調・ヘルパースプリング導入に関するカスタム事例
2021年07月17日 10時12分
21/7/4
以前、車高調のバネレートを硬くしたことによりRrの車高がタイヤハウスとの隙間、指3本になってしまったので(下げ幅は限界)、ゆるゆるさん製ヘルパースプリングを導入し車高を下げました。
ID63 自由長55mm 密着長20mm
無事に指1本入るか入らない程度まで下げることができました。
あとはアライメントをもう一度取り直して、涼しくなってからシーズンインしたいですね🙋♂️
2021年07月17日 10時12分
21/7/4
以前、車高調のバネレートを硬くしたことによりRrの車高がタイヤハウスとの隙間、指3本になってしまったので(下げ幅は限界)、ゆるゆるさん製ヘルパースプリングを導入し車高を下げました。
ID63 自由長55mm 密着長20mm
無事に指1本入るか入らない程度まで下げることができました。
あとはアライメントをもう一度取り直して、涼しくなってからシーズンインしたいですね🙋♂️
仕事終わり夕焼けドライブお題の「愛車の差し色」ですが🤔私の場合は「景色」に対して「愛車」が差し色かな😊そうした意味でも、ソウルレッドは最高です🤩とは言え、...
ロードスターお茶会に黒号で参加いつもの会場今回もテラス席でコーヒーを飲みながら愛車を眺めてのんびりまったりロードスター談義暖かくて気持ちの良い1日でした