デルタのLANCIA DELTA integrale 16V・MARTINI・シフトブーツ・ハンドソーに関するカスタム事例
2025年04月15日 18時56分
2023年6月にcartune参入❗️LanciaDelta Integrale16VとKTM RC250に乗っています。自分の手でクルマ・バイクをメンテするクルマ好きオーナーを応援しています📣 メインはFacebookで投稿しています。
【シフトブーツ実装|❷カーボンプレートカバー作成】
5〜6パターン、モックアップを作ってやっと形が決まったので、シフトブーツ下のカバーを作るフェーズへ…
そういえば、以前、師匠から頂いたカーボンプレートがあったなぁ…🤔
と、モックアップを当ててみたら、きっちり収まる❗️👍
これを加工してカバーを作ることにしました😃
最初は定規を当ててカッターで切ろうとしましたが、一向に刃が進まない…😢
そういえばamazonで買ったまま、ずっと寝ていたハンドソーがある❗️
外周も内側も、思い切ってハンドソーで切りました👀
うーん🧐
シロウト仕事ですが、とりあえず形にはなったので、ヨシとします❗️👀
#LANCIADELTA #integrale16V #MARTINI #vwgolf2
シフト周りは落とし物が多くなるので、やっぱり カバーを作ることにしました😃
コチラが確定案のモックアップ。
一応、台座を回避して、プレートが浮かない状態まで、カットしました👍
師匠から頂いたお手製カーボンプレートに、モックアップの外周を当てて、カッターで切り目を付けたところ👀
せっかく頂いたカーボンプレートなので、傷つけずに丁寧にカットしようと、保護する側にマスキングテープを貼りました
ハンドソーの刃が通せるように、四つ角をドリルで穴🕳️を空けていきます👍
師匠がハンドソーを使ってカットしているのを見て、自宅に帰ってその日のうちにamazonで買ったハンドソー👍
ワイヤーにダイヤモンドが吹き付けてあるみたいです👀
この細いワイヤーに小さなダイヤモンド💎が付着していて、削りながら切っていくようです🤔
さて…根気がいる作業なので、缶ビールを飲みながら進めます👍
なんとか外周を切り抜きました👀💦
刃からハンドルまでの距離が必要なケースがある事を知りました🤔
奥行き違いのハンドルも買っておかないとなぁ…👀
この頃にはダイヤモンド💎の刃もこぼれてきたのか、切れ味が悪くなってきた中、なんとか内側も切り抜くことが出来ました👍
ドライバーヘッドを交換してサンダーに変身🎉
でも台座がペラペラで剥がれて、サンドペーパーが貼れなくなったので、今回は出番ナシ…😢
接着剤で修理するに留まりました👀
結局、手でヤスリがけしました👍
やってみて思ったのは、アルミよりもカーボンの方が削りやすい❗️
削りやすいだけに削れる量が多いので、都度、削れ具合の確認が必要です💦
シロウト仕事ですが、まぁなんとか形になりました👀💦
シフトブーツを付けるとこんな感じ🤔
大体の作り方と課題が分かってきたので、梅雨で外に出かけられない時にでもバージョン2を作ってみたいと思います👍