カルディナのデッドニングに関するカスタム事例
2023年04月06日 00時49分
インナー・アウターパネルへの過度なデッドニングは車内が静かになる事自体には良いが、オーディオの音質がかなりスポイルされてしまった前車での経験を活かし内装側を重点的に施工することに
この時は貼り尽くして納得したエプトシーラーだけれども、近々また追加したくなる衝動が…
埋めにくい空間はシンサレートを使用
申し訳程度に元から付いてた安物吸音材を戻して終了。後付けした素材の方が遥かに良いので元のは要らないかもね。
2023年04月06日 00時49分
インナー・アウターパネルへの過度なデッドニングは車内が静かになる事自体には良いが、オーディオの音質がかなりスポイルされてしまった前車での経験を活かし内装側を重点的に施工することに
この時は貼り尽くして納得したエプトシーラーだけれども、近々また追加したくなる衝動が…
埋めにくい空間はシンサレートを使用
申し訳程度に元から付いてた安物吸音材を戻して終了。後付けした素材の方が遥かに良いので元のは要らないかもね。
お久しぶりです🙇後ろ側は、もう変えるところは無いのでほぼ変化無しです…。でも、眺めが良い(≧∀≦)bお題に便乗する前に近況を。GWが始まる前に、某Yオクで...
納車時、センターコンソールにビス止めしていたスマホホルダーがすっぽ抜けたのでボルト&ナット化へついでにETCの位置も変えましょう。前はビスで無理やり穴あけ...
ごく普通の週末でした。土曜日は夕方から雨らしく普段一番走行距離の多いST246。そろそろかなぁ〜?で、エンジンオイル交換。真っ黒でした。😰エンジン始動。タ...
先日、お題に投稿した時と同じガソリンスタンドから。なんでこんなに映え方が変わるんだ…Σp📷ω・´)冬タイヤ➡夏タイヤに交換しました💪✨冬タイヤのホイールだ...