シエンタのスノコ・エアコン添加剤注入に関するカスタム事例
2025年07月06日 13時37分
ドノーマルの5型GT-S Tバーを2012年にネッツトヨタディーラーで購入。 走行距離75000kmの極上車が激安の車体75万円! コツコツいじっています。 趣味で2級自動車整備士免許を持っています。
エアコンの効きがかなり悪くなり、24℃のオート設定だとずーっと全開状態で一向に風量が下がらなくなりました。
燃費もエアコンを入れる前はリッター17〜25キロ走ってたのが、一気に悪くなりリッター10〜12キロに。
セカンドカーのMR2ターボと変わらない燃費。
このAC EFFECTERを入れると、寒いくらい冷えるようになりました。
エアコンガスの量は、ホースに付いている圧力メーターの感じでは減ってなさそうだけど、シエンタのサイトグラスはどこにあるんだろ!?
見つけれませんでした^^;
25℃オート設定だと、嫁さんが寒い寒いと言っています。
燃費はまだ検証してませんが、リッター3キロくらい上がればいいな。
以前、前澤じゃんけんで勝ちまくってるので無料で頂きました。