セフィーロのテールランプのこだわり・7月もよろしくお願いします・ヨーロピアン・マキシマ・純正styleに関するカスタム事例
2025年07月06日 21時39分
セフィーロは、A31→A32で横一文字テールが引き継がれたが、A33からこの形状に。
この頃は日産ヨーロッパのラインナップが、A33マキシマQX(後期セフィーロとほぼ同じ)・P11プリメーラ・N15アルメーラ(日本ではパルサー)だったので、FFセダンで同系統のテールだと思われる。
ちなみに北米仕様は前期型I30は、セフィーロと同形状だが、後期型I35はテールライトの紅白の上下が逆転している。
こだわりというほどではないが、USDMではなくパルサーやプリメーラと同系統のテールライトで純正キープしようと思っている。
今日は散歩がてら大黒PA含めて首都高一周してきましたが、遠くから眺めて佇まいが随分立派になったものだと感動しました。
外国のおじさんが写ってますが笑、、
上から眺めたら意外とビックセダンです。