86のサンシェードは必須・黒は暑くなりやすい・インパネ歪み軽減対策になれば🙏・🔔業務連絡追加に関するカスタム事例
2025年05月12日 08時40分
シンプルでカッコいいハチロクを目指してます♬ たくさんのクルマ&バイク好きな方々と繋がると嬉しいので無言フォロー大歓迎です。こちらからもフォロバさせていただきます。 クルマが大好きなので気になった投稿やカッコいい投稿にはたくさんいいね!しちゃいますし、無言フォローもしてしまう時もありますが、基本的にコメントさせていただきます! フォローした方の投稿は楽しみに拝見させていただきますので、よろしくお願いします😊
サンシェードの季節☆
陽射しが強い日が増えて⛱️🚙サンシェードが欠かせなくなってきましたね😎
🏆Cars🚘マックィーンの👀サンシェードも気になりますが、自分はくるっと丸めて収納できる車種専用タイプを愛用してます♬
ラストは🅿︎駐車場で店舗から離れた端っこのポールポジションで締めておきます🤭
🔔ピンポンパンポーン♬
こっそり業務連絡です😉
インパネ歪みが少しでも目立たないようにアレコレ考えて愛之助さんのクロハチに施工してみました🪛
先ずはセンターブロアダクトを外して(🪛ネジ2本を外して引き抜くと取れます)
密林さんやネットショッピングで売ってるエアロモールを準備🌀
段差が4〜5mmと大きめのクロハチにはこの幅広いタイプを使いました。
ダクトの円周にモールを隙間なく貼り付けます。この時ナビ上側にくるダクト下部のストレート部分(赤矢印部分です)には、モールを貼らなくて大丈夫です🙇♂️
ダクトを組みつけた後、凹んでる箇所のリップをインパネの丸みに合わせて手直ししてやれば(写真は手直し前です)、ダクトの周りにゴ最初からゴムリップが付いてたみたいな感じで目立ちにくくなります😉
画像追加しておきますね♬
モールはダクト側にこんな感じで張りました。
↑下側はここまで。
隙間が出来ないように少し内側に貼り付けて・・
横から見たらこんな感じ↓
ダクト側は脱脂してから貼るとやりやすいです☺️
ちなみにこのモール、真っ黒クロスケのフロントバンパーがズリ落ちてきた隙間にも使ってます😅
フロントバンパーの樹脂ブラケットがヘタる度に交換するのも難儀なので、こんな感じで隙間を埋めてみました♬
pickupcarsファンミーティングや滋賀MTで気がついた人はいなかったので、黒系ならアリかも🤭
ついでに愛之助さんのも施工♬
パッと見、分からない気がする・・気がする🤭
以上、業務連絡でした🙇♂️