ヤリスの曇り空と愛車に関するカスタム事例
2024年06月18日 00時56分
岐阜のオッサン。 投稿は1年ほどで整理、あまり反応の見られない投稿は整理のタイミングで消去。 だんだん走行距離が伸びなくなってきた。 それでも一般的な使い方よりは伸びてる。
お題。
天気がいい方が画になるのは分かるけど、そんな空の下でカメラを使いたくないからいいお題。
白山白川郷ホワイトロードが開通しましたね。
通行料は伊吹山よりも
安いけど、白川郷までの高速代を考えると…。
まぁ違う白山には行きました。
美濃加茂にある白山です。
区別のためか米田白山とはなってますが、普通に白山表記されてます。
あじさいを見ながら
階段登り〜の
広場を通り
沢を渡り
再度登り展望台へ到着。
柵のないテラス
ただ遮るものが殆ど無いので見晴らしはいい。
美濃加茂から川辺まで見渡せるパノラマ。
ここは美濃加茂の鈍器屋上駐車場からも見えるんですよ。
そのまま山頂へ移動。
毎日欠かさずやってるみたい。
逆向きはワザと。
1人ではタイタニックのあのシーン再現できませんわ。
ここも見晴らしはいい。
まぁ岩の先へ踏み出すと落ちるような場所ですけどね。
今の時期は半袖だけど、さすがに山の中を半袖は危ないので、薄手の羽織物を着ていきました。
日が差してないとは言え汗だくに。
あとちょっとしち山登りだけど、普段のスニーカーからワークマンのハイキングに使えそうな靴にしました。
けど小さめなので次は27cmを買うか。
昼間に保存したつもりが消えててやる気なくしたけど、今見たら保存されてたので投稿。
なんでや。