ジムニーのオーバーヒート対策・DIYに関するカスタム事例
2018年06月18日 20時14分
右がノーマルラジエターで左がアルミ2層ラジエター。
ネットオークションで比較的安価で購入した物ですが問題無く使用しています。
夏場の晴天下でもオーバーヒート等の水温上昇の心配はなく安心感があります。
2018年06月18日 20時14分
右がノーマルラジエターで左がアルミ2層ラジエター。
ネットオークションで比較的安価で購入した物ですが問題無く使用しています。
夏場の晴天下でもオーバーヒート等の水温上昇の心配はなく安心感があります。
今日の石ヶ谷峡比丘の瀬滝は昨晩からの雨で迫力有りました遡って魚切ダム霧がかってました魚切ダム周遊道路、新緑がきれい久し振りに石ヶ谷峡林道ドライブ比丘の瀬滝...
洗車して、やっとぬるテカになったばっかりなのに九州南部は梅雨入り(´Д`)最近、ドブロ投稿ばっかりなので、ジムニー音質改善計画、ロードノイズ対策の備忘録!...
3月の東海JDPにてトライアル初体験幅出しすぎで全然タイトに曲がれないってのが一番の感想でした(笑)踏みちぎるしかなく飛んでます
スモーク化したJimnyです🖤『愛車の差し色』はENDLESSの赤❤️です‼︎ENDLESSと言えば…、…、青💙ですよね〜😅フューエルキャップカバーも赤❤...