3シリーズ セダンのE90・復活に向けて・低いようで低くない丁度良い高さに関するカスタム事例
2022年05月30日 20時55分
ユッキーカーズです 平成5年生まれの車好きです(^-^) BMW 3シリーズ E90 323i からE90 アルピナD3に出会い乗り換えました E90が気に入ってしまい今回も左ハンドルを探して2台目です 現在はE90アルピナD3とT32エクストレイルに乗ってます 現在はエクストレイルは家族が主に乗ってます🚗 車にも魂が宿っていると思ってる車好きです😁 オールジャンルで車好きです。
お高い自動車税も納付したことですし、6月にはとりあえずウォーターポンプの純正OEMを入手して復活させてたいですね(>_<)
他にも色々としないとダメなところはありますが、
まずはウォーターポンプとサーモスタットから
まだ、完全にウォーターポンプもサーモスタットも壊れているわけではないのですが2ヶ月ぐらい雨風しのげる屋内に置きっぱなし
とりあえず、バッテリーが上がらないようにちょこちょことエンジンは掛けに行ってますが先日エンジン掛けた時は走らせなさすぎてとうとうエンジン被って調子悪かったです
これは流石にそろそろ直して走り回らせないとダメだなと思いました(^◇^;)
中古車サイトで左ハンドルのE90探しても数台しか出てないので直してまだしばらく大事に乗りたいとは思います
7月にはエクストレイルの車検が…
6月から車検受けられるのでエクストレイルの車検と重なりますがE90も6月には復活出来るようにしたいですねー🤔
あまり期待はできませんがボーナス支給を見込んで(笑)
復活の為に、先輩のお店に入庫のお願いしないと
低いようで低くない丁度良い高さ(笑)