スカイライン GT-RのMFD・純正ナビ復活・新車の気分・セッティング完了・5月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2025年05月08日 17時46分
新車から23年・34万km・CT歴7年、終の愛車BNR34の整備、イベントなどの記録を残します。2022年9月アウトバーンさんでOHした新RB26は快調で4万km。ベストカーWebオーナーズボイスVOL16 「30万km目前! R34GT-Rの真実とは?」から4年。よろしくお願い申し上げます。
まーくんさんのMFD液晶交換に勇気付けられて液晶パネルを交換しました!
MFDにNISSANのオープニング、10年振り、液晶が暗くて純正ナビは封印していましたが蘇りました⚡️
純正ナビ、地図古いけど使えます😅
何よりも綺麗に映るのが嬉しい😃
データー表示モードのオープニング⚡️
購入した液晶パネル 29,000円
交換前、
縦線ないけど暗い
明るさMINだと殆ど見えない😂
交換後、
明るさMINでも読めます👍
交換前、
明るさMAXで使ってました
交換後、
明るさMAX、明る過ぎです⚡️
交換後、
明るさ真ん中で充分です!
レッドゾーン設定
シフトアップランプ🔴点灯
エンジン回転数7500rpmに設定
ツイン表示の組合せを設定
交換作業で🐭特有の所と要所
A/F計が邪魔でMFDカバーを外すのがパズルでした😅
フロントガラスと工具接触に注意🚨
A/F計傾けて、ブーストホースを外してMFDカバー外せました!
ここからが要所の工程🪛
青の配線は外さず作業しました
液晶パネルの比較、共にTOSHIBA製
シールドカバーの色が違います
画面側、偏光板を外すのにカッターナイフを使ったので、傷が付きましたが再使用しないのでOK
シールドカバーを移植しました
液晶パネル交換完了✅
組立前に閉め忘れ、コネクター接続、数回確認!
試運転で⛽️スタンドまで
MFDが綺麗で新車の気分です!
R35エアフロのセッティングは、燃料マップ20×20の400個を目標A/Fに再設定して、エアフロメーターのテーブル値を補正して完了しました✅
R35エアフロのジュラテックのアダプターが純正エアクリーナーのファンネルφ70と段差なく滑らかにφ62になることと、RBエアフロの前後の金網がなくなり、アクセルレスポンスがとても良く、トルクアップした感じがします👍
マフラーパイプ内、以前なら真っ黒になるのが茶色で、R35インジェクターのお陰でカーボンが減少しました💨
運転するのが楽しくなりました!