BRZの車検・機械式LSD・セリカに関するカスタム事例
2019年03月09日 10時04分
車検終わりました!後はデフ取り付けるだけ!
やはりフルバケの車検時の規定厳しくなったみたいです😥
今回もセリカ後ろにいます😁
左後ろのハブベアリングのガタツキでアライメントが中止になったのですが、どうやらガタ+焼き付いていたみたいです😅
ついでなのでドラシャのグリスもWAKOSのより耐熱のグリスに交換します。
2019年03月09日 10時04分
車検終わりました!後はデフ取り付けるだけ!
やはりフルバケの車検時の規定厳しくなったみたいです😥
今回もセリカ後ろにいます😁
左後ろのハブベアリングのガタツキでアライメントが中止になったのですが、どうやらガタ+焼き付いていたみたいです😅
ついでなのでドラシャのグリスもWAKOSのより耐熱のグリスに交換します。
週末にBRZ用のe-Tune(MT用)をディーラーで施工してもらいました。施工後の感想としては、路面ウェットの場合、雑なアクセルワークは危険です。ノーマル...
イーカスタムタイプ3エキマニ着弾(゚∀゚)等長、珍しい4−1モデル。集合部もかなり後方にあります。4-1の集合部。四角錐の部分の接合部。溶接が本当に綺麗で...