RX-7のFC3S・車検・ECUセッティング・アーム加工に関するカスタム事例
2025年05月15日 19時59分
車屋のひとりごと(薬屋ではない)、整備録、他愛も無いブログ的なもの。 ありがたい事にフォローしていただいている方も増えてきました🙇♀️ なので良いねマシーンになっても追いつかないなどありますので、お返しなどはできないと思われます、ご理解ください🤣
生存確認です😇
めちゃめちゃ忙しくて色々大して上げれずでした、
デフラッシュも終わり長期物やってます、
車検、ECUセッティング、不調修理、諸々
愛車が1台売れたのでブレーキメンテ、
愛車です、w
いわゆる放置車両でしたが乗ってくれる方が出てきたので復帰作業中、手間かからなくて良いです🤣
2台乗り継ぎました、めちゃめちゃ速かったので、チャンピオン取ったり耐久レース優勝したり、先代は最後はクラック入りまくって引退しましたが、
こちらはパナ履かせましたが、、
実は当たっていたー、タイヤのクリアランス、バネレートに無理があるので戻しました😅
う〜ん、、、
これが4本中3本😱
歪み修理しました!と胸を張って言えるのでしょうか??🤔
色々やりたい気持ちは分かりますが、それ相応のパーツを揃えてからじゃないと、せっかく綺麗な個体が傷んでいくのはね〜、
こちらとしてもいたたまれないので😓
最後にエイトのキャンバーアームにターンバックル取り付けの依頼です、サーキットで効果が出れば良いですね👍