GRヤリスのDIY・グリル加工に関するカスタム事例
2025年04月29日 20時24分
GWの課題
ラリー2風のグリルを作ろう
ヤフオク徘徊してたらセンサー穴付きの割れ有りロアグリルが売ってたんで、購入
営業所止めだったんですけど、段ボールがでかすぎてそのままでは積めなかった(汗)
おかけで営業所の駐車場で梱包ばらして段ボール畳む不審者が爆誕しました…
数年振りにパテ盛り作業したぞ
割れはバンパーの溶着機をAmazonで買って雑補修
グリルの板部分は例のごとくアルミ複合板
ステンレスメッシュを取り付け
グリル上側のセンサー部分がちょっとラリー2だと無いので、どうするか…
最終的にラバーチッピングで塗装
純正塗装色もあったんだけど、細かな傷を隠すのが手間だったので…
この部分のパーツは今回作りませんでした
時間が…無かった…
僕のGWは今日で終わりなので、次の休日に作れたら作ります
牽引フックカバーも買ったんですけどまだ届かないので届き次第牽引フックの穴空けして塗装
後はセンサー部の板がセンサーに反応しないかだけ心配…場合によっては作り直しになるかも
このグリルともお別れか…
今回は以上です