Cクラス ステーションワゴンのDIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Cクラス ステーションワゴンのDIYに関するカスタム事例

Cクラス ステーションワゴンのDIYに関するカスタム事例

2025年02月08日 20時33分

ゆうすけのプロフィール画像
ゆうすけメルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン S203

C180コンプレッサーアバンギャルド ステーションワゴン

Cクラス ステーションワゴンのDIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

 今日は、W203定番オイル漏れ対策ハーネスを接続し、オイルフィラーのネックガスケット、キャップガスケットを交換しました。
 先週交換したカムマグネットセンサーは、既にエキゾースト側のカプラーにはオイルが漏れていました。これはもうあきらめるしかないようです。

Cクラス ステーションワゴンのDIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

 オイルフィラーネックシールガスケットです。形状がだいぶ違いますが、新しい方がちゃんとはまっているので、これで様子をみてみます。今回はエンジンカバーのツメを折らずに済みました。

 週末メンテが習慣化していますが、相変わらず、市街地での日常使い中心で走っています。シビアコンディションですが、古くてもそれなりの車なので快適に運転ができています。C180コンプレッサーアバンギャルドのトランスミッションは、5速ATで、Dレンジでセレクトレバーを左右に動かすティップシフト付きです。

Cクラス ステーションワゴンのDIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

 さらにスイッチ操作で、Sモード、Cモードの切り替えができます。Sモードは1速から発進し、Cモードは2速から発進します。じんわり浅めのアクセルワークではあまり違いは感じられないのですが、Sモードの方が回転数高めをひっぱりながらシフトアップし、アクセルを離したときの制動力が強めです。Cモードは後退時のトルクがかなり弱いです。
 私自身は運動神経が悪く(歩行中捻挫し、大人になってからも自転車で転びます。)、アクセルを踏み込む運転は得意ではありません。なお、ホイールはインチダウンして、厚みのある細いタイヤを履いているので、高速道路では優雅な車線変更を心がけています。私には滑らかに加速する設定のCモードが合っていて、普段はCモードで運転しています。

 ティップシフトはあまり使いません。実は自由にギアシフトできるわけではなく、オートマの変速範囲を変えるだけです。例えば、3速を選ぶと、1〜3速の間で自動的な変速が行われ、同様に4速を選べば1〜4速の間で自動的な変速が行われるものです。つまり、選んだレンジから不必要なシフトアップをしないようにするのが目的となります。使うのは、下り坂でエンジンブレーキを効かせるために低速域を維持したいときくらいです。

  W203の重ハンには慣れました。でも…パワステフルードを変えれば、少しは軽くなるのでしょうか…市街地の運転をより快適にするためにも、試してみるのもいいかもしれません。

    _人人人人人人人人人_
    >    いいね!   <
     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

Cクラス ステーションワゴンのDIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン S203361件 のカスタム事例をチェックする

Cクラス ステーションワゴンのカスタム事例

Cクラス ステーションワゴン S203

Cクラス ステーションワゴン S203

自作のハブキャップが完成したので、早速スチールホイールに装着しました。試験走行で買い物へ。ルーフキャリアが似合いそうです😃テールランプは、ベンツのヤングタ...

  • thumb_up 46
  • comment 4
2025/07/05 18:41
Cクラス ステーションワゴン S205

Cクラス ステーションワゴン S205

順を追って進めていたブラックアウト化が完成これで外装のメッキ部分が無くなりましたヘッドライトにライトスモークのプロテクションフィルム施工アウターハンドルの...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/07/04 13:31
Cクラス ステーションワゴン S202

Cクラス ステーションワゴン S202

リアビュー

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/07/03 17:03
Cクラス ステーションワゴン S205

Cクラス ステーションワゴン S205

ワンコと箱根で宿泊🐶S205で初の旅行。運転楽だワン。ノーマルなので、道の段差も気にする事無く楽だワン。去年のアウディ君は超疲れたワン。

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/07/03 16:33
Cクラス ステーションワゴン S203

Cクラス ステーションワゴン S203

スチールホイール用ハブキャップの材料が揃いました。本体となる部分は、ハブ穴の外径と5つのホイールボルトの内側の隙間にフィットします。(これだけでは固定でき...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/07/02 08:52
Cクラス ステーションワゴン S204

Cクラス ステーションワゴン S204

斜め後方45度の美学✨前の愛車と紅葉🍁コラボ!「前の」といってもパッと見一緒ですけど😂こちらは今の。立駐にて。こちらも今の。鷲羽山にて。トコットもたまには...

  • thumb_up 140
  • comment 2
2025/06/30 17:55
Cクラス ステーションワゴン S205

Cクラス ステーションワゴン S205

やっと届いたC63ルックのディフューザーを取り付けました🫶迫力が出てカッコイイ🤭それと夏が始まって暑いので、フィルムも貼りました👍やっぱりフィルム貼ると、...

  • thumb_up 58
  • comment 4
2025/06/29 18:51
Cクラス ステーションワゴン S205

Cクラス ステーションワゴン S205

都内に遊びに行ったので、写真撮って来ました🤭

  • thumb_up 41
  • comment 2
2025/06/29 18:41
Cクラス ステーションワゴン S205

Cクラス ステーションワゴン S205

先日、大洗で行われたカーチューンのミーティングに、いつもお世話になってるMBtakagiさんと参加してきました😌暑くて短い時間での参加でしたが、楽しかった...

  • thumb_up 45
  • comment 2
2025/06/29 18:32

おすすめ記事