スイフトスポーツのGWの思い出・8J 15インチ・ZC31S・5月もよろしくお願いします・ドライブに関するカスタム事例
2025年05月08日 21時57分
ゴールデンウィーク振り返り
まずはエアポにて
旧マフラーを引渡しのために仕事帰りにエアポへ
ついでにエモ写真📸
写真ツーリング
豊田の足助の街並みにて
今回は撮ったり撮ってもらったりで、自分では普段撮らないような画角も勉強になりました😊
そのまま豊スタへ移動
豊スタだとこの画角はまさにTheだよね
ついでに岡崎へ寄って藤の花と撮ってみたり
この写真、癖なんですよね…
夕日に照らされる車体、方出しの空いた穴からチラ見えするバネ、タイヤの面感、全てが好き😘
その夜は刈ハイへいって少しだべったり
で、これが個人的ビッグニュース
ハチマキを施行しました👏
両脚フルバケとの相性があまりにも良すぎて、見た目もルームミラーが見えなくなったので大満足💯
そして彼女と三重ドライブ
霞埠頭がこの日船の積み込み?か何かで入れなかったので、いなばポートラインへ
以前33に乗ってた頃に来ましたが、その時は使ってたレンズの長さ的にこのような構図は難しかったので非常に良きでした🙆♀️
さらにさらに奥へと進み、マリーナ河芸。
こちらも2年ぶり、同じくレンズ(ry
(ryなんてネットスラングもう古いのかなぁ?
今年30のおじさんなので歳食ったなと思います😇
また日は変わりまして、いつものメンツ。
普段からあーでもないこーでもないと言いながらお互いの車を少しずつかっこよく出来るよう試行錯誤をしています
ピンで撮った写真もチラリ
そして最後!
ローリングショット📸
なかなかカメラ持ってる子が周りにいなかったので、これみよがしに撮ってもらいました🥰
もちろん、2人の写真は僕が気合い入れまくって撮ってます👍
そんな感じでとにかく写真を撮り続けたゴールデンウィークでした。
やっぱり気心知れた仲間と喋ったり、時には好きな人とドライブしてみたりが楽しいですよね〜
車は最高だなと思いつつ、連休明け仕事頑張りました。
(明け初日にお腹ぶっ壊してずっと下してたのを除けばいい初日でした)
それでは!