フォレスターの女医暴威 さんが投稿したカスタム事例
2025年05月21日 00時42分
暑くなる前にオイル交換をしました♨️
みんな大好き?!Mobil1 5w30を使用してます。
トーヨープロクセスcl1suv新品タイヤに交換したのと相まってエンジンと過給器のヒュィーーンとした静かなFA20Ditエンジンが更に静かになっていい感じです。
エキマニが純正で等長なのでボクサーサウンドというよりクリーンディーゼル?!
外からエンジンの音を聴いた人にこれディーゼル?と聞かれたぐらいです 笑
ボクサーサウンド感が足りないけど静かでよく走る快適なエンジンです。
オイル交換ついでに4か所あるオイルコントロールバルブの確認をしたら下側、運転席側と助手席側の両方コネクタにオイルが溜まってましたorz
走行距離5万キロほどしか走ってないのにこれは残念です。
コレほっといたら配線伝ってECUぶっ壊れるSJフォレスターの欠陥らしいです。
リコール認めたら大打撃なのでしょうかね?!
保証も余裕で切れてて仕方ないのでコネクタに溜まったオイルを脱脂してエアで飛ばしてとりあえず繋ぎました。
オイルコントロールバルブ注文中です
(; ͡° ͜ʖ ͡°)
オイルコントロールバルブ
対策品 10921AA231 ⭕️
旧品番 10921AA230 ❌
シール Oリング
806944060【スバル純正】【SUBARU純正部品】
SJフォレスターを購入して乗りたい方はオイルコントロールバルブが(新品番) 対策品10921AA231に交換されてるか店側に確認して良い個体を選んで下さい。
下3桁230はアウトです。
エンジンルームを覗き込んだらオイルコントロールバルブの番号はすぐ見えます。