NボックスカスタムのD-WASH・純水洗車に関するカスタム事例
2025年07月09日 17時53分
パスワードを忘れたので再登録。 以前はFD3Sで富士を走ってましたが、今は箱車でのサーキット走行はやめてカートで走ってます。 カートは最高に楽しいです。 みんな、とりあえずカート乗ろう。 まずはそれからだ。
今話題のD-Washの本庄店に行ってきました。
普段は自宅洗車なので手洗い洗車場行くのは初めてです。
しかし車庫が狭いのでホイール洗いが大変なのと上を洗うための脚立も満足に置けないのでそこが不満でした。
今までスポーツカーばかり乗ってきてハイトワゴン買うのも初めてですからね。
すごい面倒でストレス溜まります。
GRカローラは脚立使わずともなんとか洗車できますが、NBOXはもう大変すぎるので洗車場で手洗い洗車しようと思ったわけです。
そこいくと全高低いFD3SやZD8は楽でよかった~
ウリの純水だけでなく設備も整ってますね。
バケツもDGのやつがボディ用と脚回り用とで2つ用意されている。
高圧洗浄機も左右にあって、ビューティフルカーズ製の洗車ノズルもある。
自分も同じの持ってますけど「持ってくるの忘れてた!」って思ったら付いてて助かりました。
純水だと急がなくていいので良いですね。
しかもシンクの水まで純水ってすごいです。
KeePerも純水洗車謳ってますけど、基本洗い流す水は水道水で、最後に純水かけて置き換えるやり方ですから。
初めてだし色々やりたかったので3時間半使いましたが非常に満足でした。
ただ予約システムが分かりにくいのはネックかな。
自分はすんなりできたけど、迷う人もいるって。
(以前調べた時は会員登録もできないくらい会社HPの作りが悪かった)
それにしても平日の夜中なのに人が結構入ってくるのはビックリでした。
今週末、群馬パーツショー行くので帰りにGRカローラでも利用したいと思います。