フェアレディZのフェアレディZ RZ34・フェアレディZ s30・ポルシェ991 GTS・ヌルテカボディ選手権・てつさん頑張って(^^)に関するカスタム事例
2025年04月30日 20時58分
20歳で『Z』のオーナーになり 今年でZ歴26年目突入 目指すは『生涯Z』な人生♪ Z32を手放す予定でRZ34を 買いましたが、手放しきれずに Z×2台の所有となってます(*´ェ`*) 【Z32】→【Z32】→ 現在【Z32+RZ34】 ※日常的に交流のある方のみ フォローさせていただいております ※基本私からフォローしませんm(_ _)m ※『フォロワー数を増やされたい目的』 また『承認欲求全開』な方 私も全開スルーします( ゚Д゚)y─┛~~
GW前半のリブキゴ
ヌルテカ仕様となりました(*´艸`*)
っていうか久しぶりの投稿です、、、
年度が変わる4月、仕事が落ち着く
かと思ってましたが、相変わらずの
出張続きな日々、イベントには出来
るだけ参加させていただきましたが
投稿する時間も無くようやくCTへ
生存報告が出来ます(¯―¯٥)
長くなりますのでお時間が無い方は
スルーをおすすめします(^^)
先ずは4月の第2日曜日・・・
メタセの杜にてスポーツカー&
懐かしカーイベントへの参加♪
明け方まで降った雨により自宅を出る
時は路面ウェットな状況でありましたが
晴れて良かった♪
いつもの芝生に止めれましたし(*´ェ`*)
翌第3日曜日はAKIRAさんから
お誘いをいただき、奥八女への
ツーリングへ参加しました(^^)
生憎の空模様ではありましたが
ツーリングでは初めてのエリア、
凄く新鮮でしたよ♪
ランチ場所の駐車場です♪
大きなガレージに歴代Zが駐車(^^)
まるでZ専門店のような雰囲気(笑)
この日はSR311、S130、
Z31、Z32、Z34、RZ34と
それぞれの型式のオーナー様が参加され
Z談義で楽しませていただきました(^^)
それからGWの前半26日、
フォロワー様が911を購入されまして
会いましょう!!っ事でDへ半年点検後、
元Z乗りのフォロワー様3台とランチへ♪
ランチの後は金峰山から玉名への
オレンジロードをツーリング(^^)
ちなみに911カレラGTS・・・
『箱入り娘』4台分の価格でした
ビビりましたよ(;´∀`)
乗ってみて!!
って言われましたが価格がスーパーな
だけにお断りしたのですが・・・
『ドライブする価値はあるから是非』
と言われまして恐る恐る乗りましたよ、、
450馬力との事ですが、アクセル半分
でRZのフルスロットルと変わらん加速
怖すぎてそれ以上は踏めません(^.^;
っていうか家一軒の価格、何かあったら
夜逃げせんといかんですし、慎重に運転
してお返ししましたよ、、、
家が走ってるようなもんですからねぇ
ちなみに外車あるあるなんですが
ウインカーを出したつもりが
ワイパーを起動してしまいました(泣)
そして翌日27日の日曜日、
S30Zミーティングへギャラリー
として参加してきました(^^)
ランチ場所である海鮮丼屋の駐車場。
幹事のnobuさんにて事前に予約を
入れて下さってましたので、開店前の
駐車場はS30Zばかり!!
昭和にタイムスリップしたような
シュールな光景です(^^)
食事で止められた一般のお客さんも
S30Zが並ぶ光景をカメラに
収められてましたよ♪
こうやって真横から見るとRZって
S30Zに原点回帰したデザイン♪
格好良いし、そして美しい〜
私にとってS30Zは永遠の憧れ♪
ちなみにこちらのZ・・・
S30Zにしか見えないですよね(^^)
エンジンルームはまさかのVTEC!!
S2000をベースにS30のボディを
組まれたとのことみたいです(^^ゞ
凄すぎ、、、
外観はS30にしか見えんですから(^^)
ランチが終わりアフターツーリング
途中の駐車場です♪
長年Zに乗り続けてますが、九州で
これだけのS30Zが集う光景は
初めてでした♪
湾岸ミッドナイト信者な私・・・
興奮しますわ(*´ェ`*)
30年以上S30Zに乗り続けられてる
nobuさんのお人柄、人脈があるからこそ
これだけの台数が集まったと思います♪
ギャラリーとして参加しましたが
凄く興奮した1日でした(^^)
幹事のnobu様、楽しい時間を提供して
いただきありがとうございましたm(_ _)m
ギャラリーな私のZなのに
トモさんから写真を撮って
いただきましたよ(^^ゞ
ありがとうございますm(_ _)m
更には翌日28日
他力本願ズなメンバーである私(笑)
洗車の先生が『リブキゴ』の研磨で
出張作業に来て下さいました(^^)
全体的にヤレている感じは無いのですが
特に左右のフロントフェンダーのくすみ
が酷くて今回、そこを中心に施工を依頼
させていただきました♪
フェンダーはこんな感じでクリア層が
白っぽくなっている状態(;´Д`)
先生が準備された物はコレ(笑)
カー用品店では見かけない研磨剤
見ても分からん(;´∀`)
朝9時にスタートし終了は20時、、
フェンダーだけのつもりが、車全体まで
ポリッシャーで磨き、コーティング施工
までしていただきました(^^)
31年前の車とは思えない程の輝き、
マジで感動です(*´ェ`*)
今回、施工していただきました
コーティングは神風の『MIYABI』
あまりにも綺麗になりすぎて
『RZ34』に続き、『Z32』まで
箱入り娘になってしまいそうです、、、
kotetsuさん
ありがとうございましたm(_ _)m
『リブキゴ』用で今まで使っていた
ブードゥーやディテールアーティスト、
出番が無くなっちゃったよ〜(;´∀`)
ちなみに出張で貯めたお小遣いで
『箱入り娘』も少しだけパーツを
交換しましたよ(^^)
その①
カスタマイズエディション用
サイドエンブレム♪
その②
カスタマイズエディション用
ホイールセンターキャップ♪
その③
Z-spec DESIGN
Outer B-Pillar Finisher Cap(^^)
あとは11月の『リブキゴ』車検に
向けて色々と交換部品を買い揃えて
行かなければならないです(泣)
長くなりましたが
そんな最近一ヶ月の活動でした♪