エブリイバンのスピーカー交換・純正加工・電圧計・デッドニング・LEDテールに関するカスタム事例
2025年05月28日 08時28分
フルサイズ、ミニサイズ、ビッグトラックを成長期・記録簿的なDIYを実践中…(-。-)y-゜゜゜ ちなみに長男坊、30アルファードで参戦中(๑•̀ㅁ•́๑)✧ Instagramはリンク貼ってますのでいつでもwelcome ლ(´ڡ`ლ)
さて、GW開けてからというもの……日中の仕事が…ひま…ヒマ…暇…肥満…あ、違う💦
だもんでヒマな時はスキマ時間で出来ることをちょくちょくやってみました(。-∀-)
とりあえずピラーのブラックアウト‼
ここだけで商用車からチビッとステップアップ!!!!!
見映えだけなんだけど(-。-;)
そしてツイーターのある位置はフタがしてあったのでワゴンR用の純正を手に入れて……
加工‼
ザ・カッターナイフ+ニッパでやっつけたw
と、いっても穴を開けてホットボンドで付けただけなんだが(-。-;)
そしてやるつもりなかったんだけど、スピーカー変えようと手を付けたらついでだし…
と、フロントドアは完璧にやっつけましたよーーー( *゚A゚)
これをしたらドアを閉めたときの音がぜっんぜん違うから‼
オプションかは知りませんがシガーソケットがつくとこはプラのフタしかなかったのでくり抜いて電圧計&温度計を付けてみた。
出来れば室外の温度の方がいーんだけどねぇ……
変えるつもりも買うつもりもないのにヤフオクさまよったらうっかり1000円で買えちゃった( ´ー`)y-~~
だから変えてみた(笑)
付けてから知った現実…ウインカーはシーケンシャルでした( ゚ロ゚)!!
ついてたナビがたまたまカロッツェリアだったのでバラして手持ちのHDに交換!!!!!
これくらいならほぼ最新データなので
バッチグーですね(笑)
さてと……今後のスキマ時間は
スライド、リヤクオーター、ゲートからの天井までデッドニングをやりまーー
すんんんんん(ㆀ˘・з・˘)
いや、やろうとは思ってるんだけど……
カラダが…やる気スイッチが入れば……です(-。-)y-゜゜゜