セドリックのタイヤクリーナーに関するカスタム事例
2018年11月25日 18時56分
いつもと違うタイヤクリーナーを使ってみました。
ノータッチUVがなかなか便利よくて、いつも使ってるんですが、こいつも吹きかけるだけの泡タイプで使いごこちは似たような感じです
気持ちこちらの方がツヤも強くて、汚れも落ちやすいのかなと、、、
ノータッチUVに比べると、ツヤの持続はこちらの方が長くもつ気がします^_^
2018年11月25日 18時56分
いつもと違うタイヤクリーナーを使ってみました。
ノータッチUVがなかなか便利よくて、いつも使ってるんですが、こいつも吹きかけるだけの泡タイプで使いごこちは似たような感じです
気持ちこちらの方がツヤも強くて、汚れも落ちやすいのかなと、、、
ノータッチUVに比べると、ツヤの持続はこちらの方が長くもつ気がします^_^
どもどもヘッドライトガチ磨きしますさくっとヘッドライトカバーを外して...本日の主役です+ピカールですねまずは400800120020003000ピカール...
Y32が出た時のカタログのモデルカーセドリックブロアムVIPのウォーターグリーンM(WK2)と言うある意味日産純正希少色(カーチューンでも自分だけじゃない...