A4オールロード クワトロのROCCO GTSさんが投稿したカスタム事例
2025年04月30日 08時21分
Audi Quattro
2025年4月26日 土曜日 14時
楽しみに待っていたA4 allroad quattroの黒い子が納車になりました♪
購入したアウディのディーラーさんがクルマだと近いのに、電車、バスだとかなり遠くて大変でしたけど、頑張って取りに行って来ました。
去年の今頃も別のアウディさんで納車説明を受けたので、My audiアプリの登録やら車両設定やらは帰ってから自分で出来るので省略です。笑
30分くらいで受領書にサインしたりを終わらせて、晴れてマイカーになりました♪
めでたしめでたし㊗️
そしてディーラーさんを出て、そのままイシカワエンジニアリングへ!
メニューは
①注文していたタイヤに交換
②引っ込み事案の対策
③オイル交換(何が入ってるか不安だったので)
ディーラーさんからイシカワさんまで高速道路を使いましたが、正直、このクルマ失敗か⁈って思ってしまいました。
それは、付いていた純正タイヤのコンチネンタルスポーツコンタクト6が合わなかったみたいで、ミシュランパイロットスポーツ4Sにしたら丸っきり良くなりました。剛性感が丸で違います。
タイヤが引っ込み過ぎていて、ちょっと気になる件は、ホイールを買うお金が貯まるまでスペーサーで誤魔化すことに😅
純正オプションのアウディスポーツ8J-19 ET32のホイールには、フロント12.5ミリ、リア15ミリが出過ぎず引っ込み過ぎず、品が良く丁度良い気がします。
スキマも気にならなくは無いですが、オールロードを楽しみたいので車高はそのままで。笑
そして納車翌日、天気も良かったのでクルマの試乗を兼ねてオールロードクワトロっぽい所にドライブして来ました。
とても静かで意外に速くて、どんな道でも走って行けそうな安心感。
乗っていると、とても穏やかな気持ちになり、自然と運転も優しくなるクルマです。
追加するなら911カレラGTSとは真逆のクルマをと思っていたので、ほんとは電気で動くような欲しいSUVもあったんですが車庫の高さ問題で諦めました。
アバントとSUVの中間みたいな、街を走っていてもあまり見かける事もないグレードなクルマですが、とても気に入りました。
この子にして良かったです😆