TT クーペのなんちゃって、ロールバー・サブウーファーの箱・傘ホルダー・塩ビ管・TTミーティング2025に関するカスタム事例
2025年05月09日 07時18分
宅配便の営業所止め荷物の引き取り、中身はクーラーボックス。
ではありません😅
これ、サブウーファーの推奨容量40リットルを満たす箱。
振動や補強等のための、板の厚みや内部構造を考慮すると、この大きさになりました。(素人設計につき、突っ込みは無しでお願いします🙇)
最新の「なんちゃってロールバー」は、この箱をかわさなくてはなりません。
1番右の棒は、角度を出すために単に曲げたやつ。
左の2本は装着用で、芯を入れて曲げたやつ。
ここまで来れば、作業は半分以上終わりです。
縦棒は、もう少しハッチバック面に合わせた角度にしたかったのですが、コレで妥協。
後は、斜めに棒を入れるか、横に一本通すか。。。
仮想の箱を取り払い、余計な物を片付けて、完成。
んー😐
何か物足りない。。。
横棒追加で、完成。
って、傘ですが😌
さて、乗ってみての感想
「これで、横転しても安心。それからボディがかっちりして、コーナリングがスムーズになりました^_^」なんてね。
1番の心配は、カタカタ・コトコトの異音ですが、前作に続き全く無いのが素晴らしい、と、自画自賛しておきます👏