ビークロスのマニュアルフリーハブ化・DIY・フリーハブ交換に関するカスタム事例
2024年01月13日 17時42分
富士山麓もこの冬初めて雪が降りました。ちょっとだけ。
先週、暖かくなったらヘリサートと思ってましたが、ガマン出来なくて今日やっつけ作業でやっちゃいました。
下穴をφ6.1mmでさらって、ヘリサートタップでネジ山を切り直してコイルをねじ込んで完了です。 ×12回‼️
これで力いっぱいボルトを締めることができました。
2024年01月13日 17時42分
富士山麓もこの冬初めて雪が降りました。ちょっとだけ。
先週、暖かくなったらヘリサートと思ってましたが、ガマン出来なくて今日やっつけ作業でやっちゃいました。
下穴をφ6.1mmでさらって、ヘリサートタップでネジ山を切り直してコイルをねじ込んで完了です。 ×12回‼️
これで力いっぱいボルトを締めることができました。
日曜日、ビークロスのオーナーさんからお誘い頂いたので観光客が押し寄せる伊豆から避暑地へドライブです。目的地は第一日曜日奥多摩😆前日に購入したビルシュタイン...
前から気になってた、キシキシ音。実は原因は以外なところからでした😱ボンネットの留め具がキシキシ音の原因でした。ボンネットを支えるゴムの部品が劣化で潰れて留...
2台目ビークロスのハンドルリペアの際に、1台目ビークロスのシートリペアも施工してもらいました。運転席側。乗り降りする時にどうしても擦れたり力が加わったりで...
2台目ビークロス北米ビークロス仕様の18インチホイールにヨコハマジオランダーCV245/60R18を履かせました。ATFオイル漏れはホースバンドの交換で止...
日曜日、あいにくの天気ですが、静岡祭りも雨降りだし、桜も雨模様では…😭先週末、純正ショックからビルシュタインに交換したビークロス。何処か行きたい〜!ネット...
週末お願いしてたビルシュタインの取り付けが完了したので取りに行きました。トップ画は静岡空港誘導灯の前で撮影。ショックはやはり硬いです。お店の方から今まで扱...