インプレッサ WRXの出棺されかけた。・総額40万の修理費・嫌でも一生乗る車・STi・メンテナンスは大事に関するカスタム事例
2025年07月03日 15時44分
車検不適合、ではないんです!!
前回は確か検査通せなかったで終わったと思います。
今行動を走れてるのでもろちん通りましたよ。
アイドリング時の排ガス濃度は余裕でございましたとさ✌️✌️
そんな余裕こいてる暇もなく、他のところにもいよいよ手をかけていきます。
あえて”ナニ“とは書きません。
濃度は余裕でした、これ不適合はよっぽどの車だと思います。
そして走行中ホーンが鳴りっぱなしになり、色々点検してくとWBのボスの配線から漏電💡
やってらんね〜
これから
これに。
STiシフトノブAssy、悪くないですよ。
地獄のピン抜きは割とあっさり。
ただピン入れはコツが必要、大きいピンを先に入れてからちっちゃいのをぶち込むのさ。
バールでぶっ叩きました、先輩が。
元S15オーナーの底力(?)
先輩の知恵は毎回頼りにしてます。
肝心のフィーリング、ショートストロークになったかと言えばそんなに。ただ、カッチリとした動きはいいですね。
これはO/Hします、廃盤になる前に色々部品変えていきますよ。
このプレートは廃盤でした。
腹立つので錆び付いたのを死ぬほど磨きました。
STiのMTマウント買いましたが、元々入ってるのかこれ?
41022FA080という品番、この車には存在しないものでした。
レガシィとかGC8 STiのマウントらしい。
と言っても届き次第交換します。
約13万kmのターボ、軸ブレは一切なし。
最高やんね
次はなにか投稿します。