スカイラインのセリカGT-FOUR・st205・バッテリー・スカイライン・オイル交換に関するカスタム事例
2025年05月16日 09時28分
愛知県半田市で小さなレンタルガレージやってます。 ♪(o・ω・)ノ)) 自分で車触りたい人遊びに来てね。 GARAGE Ash-raよろしくです。 ((o( ̄ー ̄)o))
てな訳で、
前回はセリカの油類入れて、
エンジン始動を試みるお話しだったんですが~、
今回もその続きです。
(。・ω・。)ゞ
前回はバッテリーが弱すぎて、
セルがカチッ!って言っただけで、
キュルキュルすら言わなかったので、
今回はバッテリーチャージャー繋げての再チャレンジしたります。
(。・ω・。)ゞ
そして いよいよ感動のエンジン始動!
ならず・・・
(´・ω・`)?
さっきよりは力強くカチンッ!
なりますが、セルはキュルの一言も発しません・・・
(´・ω・`)?
ならばっ!
それでもっ!
(# ゜Д゜)
とアタシの車を持ってきて、アタシの車のエンジン掛けた状態でブースターケーブルで繋いでやるです。
(。・ω・。)ゞ
アタシの車はブラックオルタ付けてますので、
ムダに発電量は多いはずなんですが・・・
相変わらずカチンッ!て言うだけ・・・
(´・ω・`)
不動車歴長過ぎてセル固着か?
(´・ω・`)?
この日はセリカのエンジン始動できませんでしたが、
遠出する用事が有りますので、
アタシの車に板踏ませてフロント上げてやります。
(。・ω・。)ゞ
ビシャモンをセリカが占領しておりますので・・・
(´・ω・`)?
下に潜ってオイル抜きます。
(。・ω・。)ゞ
下回り色々見て油漏れチェック。
(。・_・。)ノ
そして、ピカピカの鏡面仕上げのサージタンクが汚れないよ~にウエス掛けてのエレメント交換。
(。・ω・。)ゞ
入れるのはイチ日産純正オイルの10W-50、
(。・ω・。)ゞ
値段の割には良いオイルだと思います。
(。・_・。)ノ
てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
(。・ω・。)ゞ