ジュリエッタのドアノブ交換・ドアノブ割れ・DIY・溶着・ドアノブ破損に関するカスタム事例
2025年05月18日 13時09分
ジュリエッタの洗礼を受けましたー😭
助手席側のドアノブが破損💥
ディーラーで交換だとドアパネルをASSY交換らしく、10万コースとの噂も💦
というわけでDIYで交換を実施します🫡
Amazonで2100円で購入👛
1/50の金額で交換できるならやるしかないですね😅
自分で交換できる部品は自分でやります💪
ジュリエッタを乗る上で維持費がかかるのは覚悟はしてたので承知の上ですが...ドアノブが破損というのは日本車ではありえないですね😂😂
確認をしてたら完全に取れました😓
まずはインナーパネルをパパッと外します!
ドアパネルの緑色の部分のワイヤーが一番外しにくかったです💦
嫁に持っててもらいながら外しました(笑)
交換部品と既存部品の確認☝️
細かい部品は違いますが、ほぼ一緒です⭐
交換なので、基本的には古いドアノブを壊す感じで取っていきます!
3ヵ所溶着している部品があるので、まずはニッパーで切れ目を何ヵ所か入れてからヒートガンで温めます🌞
すると溶けて取れます🫠
古いドアノブが取れました👐
次は新しいドアノブを取り付け😀
これがまた知恵の輪みたいにはめにくいです💦
裏表を見ながら引っかかってるところを見てはめていきます😄
溶着はもうしません🙅♂️
M6タップ加工をしてネジロックを付けてボルトで固定です🔩
樹脂なので適度な締め付けです🙂
ねじ固定をするので密着させるためにM8ワッシャーをカラー替わりに取り付け、3ヵ所固定して完了です👌
元に戻して完成です!🙌