クレスタのハマチさんさんが投稿したカスタム事例
2025年05月09日 14時15分
90クレスタと通勤用にRB3オデッセイを所有しています。 自身がフォローしたいなと思いフォローさせて頂いておりますので返礼のフォローバックは不要です! フォローバック期待のフォローには申し訳ございませんがお応えできませんのでご理解ください。 勝手ながら覗かせていただき、いいねさせていただいております。 よろしくお願い致します。
今回はXで話題
NCP3系電波時計を90に流用しよう〜準備編〜
左が90純正
右がbB純正でほぼ基盤形状が似ているため、小加工で付くようです。
まずはbB純正時計をバラします。
bBの基盤を当てがってみました。
右側が当たって浮いてしまうため、90純正のハウジングを削って入れてみます。
純正にも戻せるように慎重に見極めます。
赤矢印の白い突起を削ります。
ここを切除してしまうと90純正に戻した際に収まりが悪くなるので、bB基盤が乗るところまで削ります。
赤ラインで削ります。
あまり高さを無くしてしまうと基盤が浮いてしまうため、ほどほどに削ります。
横から見てこれくらい削りました。
ネジ位置が違うため、基盤を留める手段がありません。
裏を見ながら、基盤に影響のない範囲で穴を左に広げます。
これで左下のネジは留めれます。
基盤の電源は90と同じなので基盤さえ移してあげればカプラーオンです。
カプラーさして電源、操作良好です。
あとは電波時計の設定をして終了です。
……
はい、2枚目の写真で気づいた方もいると思いますが電波時計じゃなくて普通の時計を買ってしまいましたwww
何度やっても初期設定ができず、友人に言われて電波時計じゃない事に気づきました😂
このマークが付いてないとダメですw
と言う事で物が手に入り次第、完成編です。