カローラレビンの熱中症に気をつけて!!・穴補修・FRP加工・雨にも負けて、風にも負けた!に関するカスタム事例
2020年08月19日 12時52分
二年前にFRPパテみたいなので
補修しましたが・・・
サイドシル腐食その2です(泣)
右もです。
途中経過を撮り忘れたのですが
もともとサイドシル内にウレタンが入っているので、FRP4層→薄パテ→サフ→塗装→クリアで復旧しました(笑)
右も。
さぁ、また二年もつかな?
2020年08月19日 12時52分
二年前にFRPパテみたいなので
補修しましたが・・・
サイドシル腐食その2です(泣)
右もです。
途中経過を撮り忘れたのですが
もともとサイドシル内にウレタンが入っているので、FRP4層→薄パテ→サフ→塗装→クリアで復旧しました(笑)
右も。
さぁ、また二年もつかな?
⬆️めちゃくちゃ良い一眼レフで撮っていただきました✌️かっこよく見えちゃうw実際はそんなことないのに💦⬆️自分の安い一眼レフで撮ったやつ。そもそも編集能力...
約30年前に購入した初愛車はATのAE101レビンでした。2年ほど乗って180SXに乗り換えましたが、また乗ってみたいな!という気持ちはずっとありました。...
久々に一眼で車撮った!トムスサイドでフロントバンパーとのバランスがよくなった気がするフロント、サイドとエアロにしたらリアスポイラーも社外にしたくなってきた...
equip409.5JJに195/50どんな感じ〜?ってファルケンジークストップ迄の高さ幅はパツパツ感equip039.5JJダンロップルマン195/50...