ノアの15インチサブウーファー・イメージダイナミクス・IDQ15-D4 V2・low bass life・cuftに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ノアの15インチサブウーファー・イメージダイナミクス・IDQ15-D4 V2・low bass life・cuftに関するカスタム事例

ノアの15インチサブウーファー・イメージダイナミクス・IDQ15-D4 V2・low bass life・cuftに関するカスタム事例

2022年08月02日 22時46分

親たけ NOAH.family 生脚一家のプロフィール画像
親たけ NOAH.family 生脚一家トヨタ ノア ZRR80W

皆さんの投稿を参考により快適な車にしていきたいと思います。 2019.12.22 〜マー坊隊に入隊。 2020.1.21 〜 80Style NOAH familyに所属。 2020.7.18〜2021.11.4 Fellowsに所属。 2021.11.28〜2022.9.16 Reliabre crewに所属。 2021.11.30 親指たけ→親たけ 改名 2022.10.4 〜2023.10.14 HERMANO 2025. 〜生脚一家に所属

ノアの15インチサブウーファー・イメージダイナミクス・IDQ15-D4 V2・low bass life・cuftに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんばんは❗️
着弾しました😆
デカイ❗️

箱開けに使ったカッターと比較。

ノアの15インチサブウーファー・イメージダイナミクス・IDQ15-D4 V2・low bass life・cuftに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

新品だけにチョー綺麗😁

また当たりですね❗️

平端子接続ですが接続部に傷無し。
試運転もしてない??

このスチールバケットが懐かしい🤣

ノアの15インチサブウーファー・イメージダイナミクス・IDQ15-D4 V2・low bass life・cuftに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

大事な部分❗️
これを前回は切ってしまったんです🤣
現在はダンパーに編み込まれてるのがほとんどで、ダンピング時の負荷が分散されますが、このサブウーファーの接続方法は空中で、ケーブル全体がダンプする為根元に負荷がかかるんです。
これにより断線になります。
スピーカーコーン側で切れると何も出来ません🤣

まあ、そんな心配せずにガンガン鳴らしますけどね😁

ノアの15インチサブウーファー・イメージダイナミクス・IDQ15-D4 V2・low bass life・cuftに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

説明書も白黒紙一枚でしたが、知りたい情報は詳しく載ってます😁
シールド、バスレフ、バンドパスまで😁
色々試作から頑張ったのがよくわかります。
オーナーにも良い音で鳴らしてもらいたい気持ちも伝わってきますね😆

グラフ見ると凄いですね。
シールドだと10hzまで95dB以上で伸びてる❗️

ちなみに重さは8.8kg。
軽い🤣

エンクロージャーを作る上で参考にするのは容積ですが、フィート表示🤣

cuft = キューブフィート = 立方フィート

1cuft=28.316ℓ
ノーマルシールドBOXはマニュアルによれば1.35cuftなので、
28.316×1.35=38.226
約38ℓ
小さい🤣

40ℓ以上で作って補強で減らす感じですかね。

追加。
スピーカー裏の容積が0.15cuftで、4.24ℓ減るのでその分も追加で考えると、最低でも42.446ℓ必要でした。
危なかった🤣

これだけ大きいサブウーファーを小さい箱にするのは難しいですね。
スピーカーが大きいのでそれに合わせて前面の面積を大きくする必要があるので体積で考えると背面が近くなってしまう😅

ゆっくり車体に合わせて設計頑張ります❗️

追加
グラフデータの日付を見ると2000年ですね😅
発売は20年以上前みたいですね🤣

トヨタ ノア ZRR80W16,625件 のカスタム事例をチェックする

ノアのカスタム事例

ノア MZRA90W

ノア MZRA90W

誰にも気づかれないプチ弄りシリーズスライドドアには付いてたこいつ。フロントのドアにつくかなーと探してたら、着けてる人いる!品番調べてみると自販機のジュース...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/05/22 19:46
ノア ZWR90W

ノア ZWR90W

こういうの撮りたくなっちゃう🫣🐼ノア🚗

  • thumb_up 21
  • comment 0
2025/05/22 19:09
ノア ZWR80W

ノア ZWR80W

まゆげ消したすね🐴

  • thumb_up 55
  • comment 1
2025/05/22 17:17
ノア ZRR80W

ノア ZRR80W

フォグランプ、プロジェクター式に替えてみました。爆光LEDフォグバルブのグレアが気になっていたので。fclの灯体とL1Bライムイエロー単色との組み合わせで...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/05/22 15:43
ノア ZWR90W

ノア ZWR90W

久しぶりの投稿😀先日休みで娘の家にオイル交換しがてら遊びに行きました‼️娘の彼氏のレクサス😄帰りは久しぶりの助手席でくつろいでました😓キリ番7000キロ👍...

  • thumb_up 131
  • comment 7
2025/05/21 23:26
ノア ZWR90W

ノア ZWR90W

自分で貼った割には綺麗だからそのままにしてるサイドファニー。ゼノンⅡとかに変えようか悩んでるけど剥がすのもだるい。タイヤ交換しなきゃ😑😑😑下回りチェック。...

  • thumb_up 111
  • comment 0
2025/05/21 19:05
ノア ZRR80W

ノア ZRR80W

久しぶりの投稿😅なかなか車弄る時間が取れず、ステアリングカバーがボロボロ😭なので、新しいカバー取り付け😁今度は龍の柄😍ついでに、ハンドルスピナーも取り付け...

  • thumb_up 88
  • comment 2
2025/05/21 18:53
ノア

ノア

安くて程度のいい車高調ってなにありますか??あと車高調とダウンサスだとどちらがいいのでしょうか…?🤔

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/05/21 16:26
ノア ZRR80W

ノア ZRR80W

お久しぶりです。通勤車なのでダウンサスにしましたが、狭間のバネ接触音が気になって対策しました。あと、突き上げの対策も。突き上げはバンプラバーの加工で対応。...

  • thumb_up 134
  • comment 15
2025/05/21 11:54

おすすめ記事